遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

弥生の里展望所

シンゴジラ_弥生の里展望所

シンゴジラ

大迫力です!
_弥生の里展望所

大迫力です!

遠く津軽富士をバックに描かれる田んぼアート_弥生の里展望所

遠く津軽富士をバックに描かれる田んぼアート

弥生の里展望所
村役場の田んぼアート_弥生の里展望所

村役場の田んぼアート

弥生の里展望所
石原裕次郎の石のアート_弥生の里展望所

石原裕次郎の石のアート

田んぼアートの先に見えるのが弥生の里展望所です。_弥生の里展望所

田んぼアートの先に見えるのが弥生の里展望所です。

ダイアナ妃は石のアート。その右側に今年の田んぼアートがあります。_弥生の里展望所

ダイアナ妃は石のアート。その右側に今年の田んぼアートがあります。

桃太郎の鬼退治_弥生の里展望所

桃太郎の鬼退治

  • シンゴジラ_弥生の里展望所
  • 大迫力です!
_弥生の里展望所
  • 遠く津軽富士をバックに描かれる田んぼアート_弥生の里展望所
  • 弥生の里展望所
  • 村役場の田んぼアート_弥生の里展望所
  • 弥生の里展望所
  • 石原裕次郎の石のアート_弥生の里展望所
  • 田んぼアートの先に見えるのが弥生の里展望所です。_弥生の里展望所
  • ダイアナ妃は石のアート。その右側に今年の田んぼアートがあります。_弥生の里展望所
  • 桃太郎の鬼退治_弥生の里展望所
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    58%
    普通
    9%
    やや不満
    2%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    4.3

    シニア

    3.6

    一人旅

    4.0

弥生の里展望所について

道の駅いなかだて・弥生の里に併設する展望所。津軽平野を一望できます。
第2田んぼアート見学場所で、田んぼアート及び石アートがご覧いただけます。
また、2月上旬には「冬の田んぼアート」の開催場所として、スノーアートをご覧いただけます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:年度により開催期間が異なる HPで確認ください
休館:冬期
所在地 〒038-1111  青森県南津軽郡田舎館村高樋八幡10 MAP
交通アクセス (1)黒石ICから車で5分
(2)弘南鉄道弘南線弘前駅から列車で20分
弘南鉄道弘南線田んぼアート駅から徒歩で1分

弥生の里展望所周辺のおすすめ観光スポット

  • とくちゃんさんの道の駅 いなかだて「弥生の里」への投稿写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    道の駅 いなかだて「弥生の里」

    田舎館村(南津軽郡)高樋/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 141件

     田舎館村の田んぼアートを初めて見たのは、愛知県から車での自由気ままな東北旅行で立ち寄った...by 丶大さん

  • キムタカさんの田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館への投稿写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    田舎館村埋蔵文化財センター 田舎館村博物館

    田舎館村(南津軽郡)高樋/博物館

    4.4 11件

    11月下旬の訪問で名物の田んぼアートは終了。道の駅の裏、場外馬券場の隣にある当館を訪問。埋...by のりゆきさん

  • るみさんの田舎館村総合案内所「遊稲の館」への投稿写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    田舎館村総合案内所「遊稲の館」

    田舎館村(南津軽郡)垂柳/センター施設

    4.5 2件

    田んぼアートで有名な田舎館村 その駅内にアール・ブリュットの作品見られると知って見に行きま...by てつきちさん

  • ネット予約OK
    yuriさんの工房まる一への投稿写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    工房まる一

    田舎館村(南津軽郡)田舎舘/陶芸教室・陶芸体験

    5.0 3件

    初めてじゃらん体験を予約してみました。自分のスプーンを手作り出来ることにとても興味が湧き申...by yuriさん

弥生の里展望所のクチコミ

  • 道の駅の近く 電車なら田んぼアート駅が便利

    4.0

    カップル・夫婦

    田舎館村の田んぼアートは「道の駅 いなかだけ」の近く、電車なら弘前駅から弘南鉄道に乗って約20分、田んぼアート駅で下車するのが便利です。
    展望台があり、そこから田んぼアート全体が見れます。
    私が行ったときは「スター・ウオーズ」でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年8月10日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年5月13日

    他1枚の写真をみる

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 田んぼの中に立つ展望台

    4.0

    家族

    田舎館村役場からシャトルワゴン「たさあべ号」(津軽弁で「田さ」=田へ「あべ」=行こう)に乗って田んぼアート第2会場(道の駅)へ移動(シャトルワゴンは定員が少ないので、確実に乗るためには早めに並ぶことをお勧めします)。ここも展望台からの眺めが最も良いのでエレベーターで昇りました。稲の田んぼアートの他に、石を使ってモノクロ写真を再現した「石のアート」もあります(この時は故高倉健氏と故石原裕次郎氏でした)。帰りの階段には、歴代の田んぼアート写真がパネル展示されていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月16日
    • 投稿日:2020年1月26日

    sokudumoさん

    sokudumoさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 田んぼアートが見られます

    5.0

    カップル・夫婦

    道の駅に併設されている、展望所です。有名な田んぼアートが見られるので、田んぼが生き生きする時期に行くのがベストシーズンかもしれないと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年10月19日

    ななさん

    ななさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

弥生の里展望所の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 弥生の里展望所(ヤヨイノサトテンボウジョ)
所在地 〒038-1111 青森県南津軽郡田舎館村高樋八幡10
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)黒石ICから車で5分
(2)弘南鉄道弘南線弘前駅から列車で20分
弘南鉄道弘南線田んぼアート駅から徒歩で1分
営業期間 開館時間:年度により開催期間が異なる HPで確認ください
休館:冬期
料金 大人:300円
小学生:100円
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ
車椅子対応トイレ
車椅子対応スロープ
車椅子貸出
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0172-58-2111(内線242・243)
ホームページ http://www.vill.inakadate.lg.jp/
最近の編集者
じゃらん
2022年12月21日
sklfhさん
2018年2月14日
日本観光振興協会
新規作成

弥生の里展望所に関するよくある質問

  • 弥生の里展望所の営業時間/期間は?
    • 開館時間:年度により開催期間が異なる HPで確認ください
    • 休館:冬期
  • 弥生の里展望所の交通アクセスは?
    • (1)黒石ICから車で5分
    • (2)弘南鉄道弘南線弘前駅から列車で20分
    • 弘南鉄道弘南線田んぼアート駅から徒歩で1分
  • 弥生の里展望所周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 弥生の里展望所の年齢層は?
    • 弥生の里展望所の年齢層は40代が最も多いです。
  • 弥生の里展望所の子供の年齢は何歳が多い?
    • 弥生の里展望所の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。

弥生の里展望所の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 76%
  • 1〜2時間 21%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 19%
  • やや空き 19%
  • 普通 22%
  • やや混雑 37%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 2%
  • 30代 36%
  • 40代 40%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 18%
  • 6〜9人 5%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 25%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ネット予約OK
    弘前城の写真1

    弘前城

    • 王道
    4.1 1,230件

    弘前城は、耐震工事された小さな3階建ての城でした。 本丸の中の階段は、段差が急で、登りのに...by マイBOOさん

  • sumiさんの丹頂鶴自然公園(青森県鶴田町)への投稿写真1

    丹頂鶴自然公園(青森県鶴田町)

    • 王道
    4.0 294件

    吉永小百合さんの広告が気になっていた高齢の母がどうしても行きたいと、今回訪れてビックリ! ...by タマちゃんさん

  • ネット予約OK
    kiyohiko85jpさんの弘前城植物園への投稿写真1

    弘前城植物園

    • 王道
    3.9 121件

    桜だけではなく、色とりどりの花が楽しめます。お散歩にも最適です。セットの入場券を購入すると...by ははさん

  • キムタカさんの弘前市立百石町展示館への投稿写真1

    弘前市立百石町展示館

    • 王道
    3.9 94件

    偶然入ったのですが、地元工芸品展?をやっていて楽しく拝見しました。大変気に入ったお皿が(手...by 金太さん

弥生の里展望所周辺でおすすめのグルメ

  • イナッペさんの弥生の里産直センターへの投稿写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    弥生の里産直センター

    田舎館村(南津軽郡)高樋/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 18件

    新鮮なとれたて野菜がたくさん置いてありました。値段も安くてついついたくさん買ってしまいまし...by まさるさん

  • 弥生の里展望所からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    レストランJAIGO

    田舎館村(南津軽郡)高樋/洋食全般

    3.0 2件
  • 弥生の里展望所からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    ニャンニャン(娘娘)

    田舎館村(南津軽郡)高樋/ラーメン

    -.- (0件)
  • 弥生の里展望所からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    ビクトリー

    田舎館村(南津軽郡)高樋/カフェ

    -.- (0件)

弥生の里展望所周辺で開催されるイベント

  • 田舎館村 田んぼアートの写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    田舎館村 田んぼアート

    田舎館村(南津軽郡)田舎舘

    2024年06月03日〜2024年10月14日

    0.0 0件

    例年5月下旬から6月上旬に田植えが行われる田舎館村では、例年7月中旬になると、田んぼのキャン...

  • 古都ひろさき花火の集いの写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約12.6km

    古都ひろさき花火の集い

    弘前市悪戸

    2024年06月15日

    0.0 0件

    みちのくの古都、弘前に夏の訪れを告げる花火大会が、岩木川河川敷運動公園で開催されます。平成...

  • 弘前ねぷたまつりの写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約9.3km

    弘前ねぷたまつり

    弘前市土手町

    2024年08月01日〜07日

    0.0 0件

    青森を代表するまつりの一つ「弘前ねぷたまつり」が開催されます。津軽の夏の夜を彩るお祭りで、...

  • 丑湯まつりの写真1

    弥生の里展望所からの目安距離
    約8.1km

    丑湯まつり

    黒石市温湯

    2024年07月20日〜21日

    0.0 0件

    暑さの厳しい土用の丑の日に行われる「丑湯まつり」は、400年以上の歴史ある伝統行事で、温湯(...

弥生の里展望所周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.