鶴の里ふるさと館
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
鶴の里ふるさと館のクチコミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
- 
							
						
						
							
- 一人
 
鶴の舞橋の近くといった方がわかりやすいかと思います。普段は無人の建物のようで、戸を開ける時はドキドキします。駐車場からやや離れているせいか、ここまで来る方はあまりいないようです。- 行った時期:2019年4月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年6月5日
 
												このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
						
							
- 家族
 
鶴田町の富士見湖パークの駐車場に入る手前にふるさと館の看板があり、立ち寄ってみました。
外観は立派な茅葺屋根の古民家。館内は広く、レトロなテレビやレコードなど、古き良き時代の面影をそのまま残しているといった感じ。注意点としては、中を見学した際にカメムシが結構いたので、踏まないように気を付けてください。- 行った時期:2019年5月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2019年5月20日
 
												
										
										
									青森ツウ amuchaさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
築120年の農家を、この地に移築したそうです。昔なつかしい空気を感じる場所で、混雑もしないのでお勧めです。- 行った時期:2018年10月
 - 投稿日:2018年10月24日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
						
							
- 一人
 
道の駅からつがる地球村方面にいく道の途中にあります。すぐ近くに駐車場があるのですが、鶴の舞橋等を見に行かれる観光客用ではなくおそらく休憩スペースとしての駐車場だと思います。常駐の人はいなく、動物が入らないように戸は締めておいてくださいとのお願いが書いてありました。室内の保存状態はよかったです。- 行った時期:2018年10月13日
 - 投稿日:2018年10月17日
 
												このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
青森県鶴田町に位置しています。昔ながらの民家を見ることができます。鶴田町の歴史をこちらで楽しく学習することができるのでお子様の学習にもオススメです。- 行った時期:2018年8月
 - 混雑具合:空いていた
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2018年8月23日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 家族
 
青森県北津軽郡鶴田町に位置する鶴の里ふるさと館です。昔ながらの古民家です。明治初期の頃のように再現されています。歴史を感じられます。- 行った時期:2017年5月
 - 投稿日:2018年8月19日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
										
										
									東京ツウ aeroさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい 
