遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 かわうち湖のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全14件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • けいらんの癖になる甘辛さ

    5.0
    • 一人
    「けいらんあります」の貼り紙に興味をそそられ、鶏卵を食べることにしました。お祝い事に作られてきたけいらんは鶏卵のような形のあたたかい餅を冷たい出汁で食べるものです。甘いあんことしょっぱい出汁が絶妙なハーモニーを奏でていました。脇野沢がサル生息地の北限と聞いていましたが、川内や佐井村でも国道でサルを見ることができました。
    • 行った時期:2020年6月21日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月26日
    坊ちゃんさんの道の駅 かわうち湖への投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 かわうち湖への投稿写真2

    坊ちゃんさん

    グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?25はい
  • ひと休みに

    5.0
    • 一人
    下北半島を車で回っている時寄りましたがまず建物の造りが面白いところです。ひばの木でできたものでとても風情がありました。規模は小さめですがゆっくり休めます。
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月25日

    サトシさん

    北海道ツウ サトシさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?15はい
  • すんごいとこに道の駅

    4.0
    • 家族
    かわうち湖はダム湖っぽいですね。周りを車で走ってみて気づきました。
    ここの道の駅の近くには全く民家はないですよね。
    しっかし、遠いというか、下北は広し。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月11日

    大将さん

    青森ツウ 大将さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 道の駅 かわうち湖

    5.0
    • カップル・夫婦
    北海道むつ市のかわうち湖という湖のほとりにある道の駅です。この辺は人家も少ないため助かりました。紅葉も見ることができました。
    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年10月29日

    ななさん

    グルメツウ ななさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • 大間を目指す途中で立ち寄りました。

    2.0
    • カップル・夫婦
    大間を目指す途中に立ち寄りました。このへんはお店や休憩できるような場所がここしかないと思います。レストランがオープンするまでのあいだ、隣接する湖を見たいと思いましたが、どこをどう行けばいいのか全くわかりませんでした。展望台のような場所もありましたが、木に覆われていて、何をする場所なんだろうと言う感じでした。道の駅の建物の中からも湖はほんの少ししか見えず、せっかくの立地が勿体ないと思いました。
    レストランでは渓流そばを食べました。麺の上にヤマメの唐揚がのっていましたが、イメージしていたものより小さかったです。麺は腰があって美味しかったです。セルフのお水は臭くて飲めませんでした。でも周りのお客さんを見ているとコップを空にしている人もいたので、飲める人は飲めるんだと思います。
    • 行った時期:2018年9月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月22日
    うめちゃんさんの道の駅 かわうち湖への投稿写真1

    うめちゃんさん

    うめちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • かわうち湖の湖畔にある道の駅です。

    4.0
    • 一人
    下北半島をクルマで一周してくると、かわうち湖があります。
    その湖畔にある道の駅です。
    このあたりは人も住んでおらず、民家も商店もないので、一息入れられる場所はここしかありません。
    ただ、道の駅の展望場所は気がジャマしてあまり湖は見えませんでした。
    • 行った時期:2018年7月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年8月3日
    あおしさんの道の駅 かわうち湖への投稿写真1
    • あおしさんの道の駅 かわうち湖への投稿写真2
    • あおしさんの道の駅 かわうち湖への投稿写真3

    あおしさん

    東京ツウ あおしさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?12はい
  • 道の駅巡り

    3.0
    • 一人
    スタンプラリーで行きました。何もないです。紅葉の季節だったので道中は楽しめましたが、昼前だったので食堂も開店前でした。
    • 行った時期:2017年10月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月21日

    鳴り木さん

    グルメツウ 鳴り木さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 立派な交流センター

    3.0
    • 一人
    大間〜脇野沢の海峡ラインも、南側半分くらいは海岸から離れ山間部を走る。それより更に県道を東進すると川内湖に至るがその湖畔の施設。緑庇の高原交流センターが立派だ。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年6月9日

    BalaCoulさん

    北海道ツウ BalaCoulさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 地のモノの土産があります

    3.0
    • 友達同士
    青森から仏ヶ浦に向かう途中トイレ休憩に立ち寄りました。隣には大きな湖が見え、清々しさを感じます。建物の中に入ると、地のモノがたくさんあり見入ってしまいました。根曲がり筍の水煮、昆布などの乾物を買いました。仏ヶ浦での遊覧船を教えていただきました。
    • 行った時期:2016年7月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月22日

    トラさん

    お宿ツウ トラさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • ヒバの香りがいいです

    4.0
    • カップル・夫婦
    建物はログハウスのような形になっており、ヒバが使われているとのことでした。ヒバいい香りが漂っています。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2016年7月8日

    なっかんさん

    青森ツウ なっかんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?12はい

道の駅 かわうち湖のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.