旧宣教師館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おしゃれ - 旧宣教師館のクチコミ
自然ツウ ともさん 女性/30代
- カップル・夫婦
とてもおしゃれな、昔ながらの洋風建築です。内部を見学することができます。宣教師の歴史について学べました。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年6月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ともさんの他のクチコミ
-
お箸のふるさと館
福井県小浜市/産業観光施設
たくさんの種類のお箸が展示されており、とても面白いと思いました。そして、改めて奥が深いと感...
-
福井県立歴史博物館
福井県福井市/博物館
福井の歴史や文化について知ることがで、貴重な機会になりました。わかりやすく展示されているの...
-
ネット予約OK
大安禅寺
福井県福井市/その他伝統文化
日本らしい、落ち着いた雰囲気のお寺です。日本文化ならではだと思いました。心を落ち着かせるこ...
-
「ちひろの生まれた家」記念館
福井県越前市/その他名所
たくさんの素敵な絵画を鑑賞することができ、心が躍りました。駅から近く、アクセスも便利で、訪...
旧宣教師館の新着クチコミ
-
知りませんでした
旧宣教師館があるなんて知りませんでした。盛岡にもこのようなところがあることに驚きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月16日
-
後輩に紹介されました
学生時代に、実家が教会をしている後輩に教えてもらった記憶がありました。今回、初めて来ることができて、宿題を提出した気分になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月16日
-
洋館めぐりの一環で
盛岡にある洋館の一つとして、ネットにのっていたので訪問しましたが、閉まってました。残念でした。
外観は思ってたより小さめでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月7日
-
宣教師
岩手県盛岡市にある旧宣教師館に行きました。当時の宣教師の暮らしぶりなどを知ることができます。おしゃれな建物でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年7月17日
-
宣教師の館
かつて昔、この地にキリスト教を布教するためにやって来た宣教師が暮らした館です。レンガ造りの風情ある建物でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月22日
春日山さん