観自在王院跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平安時代の庭園の跡 - 観自在王院跡のクチコミ
グルメツウ マルンマーレさん 男性/40代
- カップル・夫婦
平泉駅から歩いて10分ほどでした。毛越寺の入口の手前にあり、一見するとただの広大な公園のような感じでしたが、ここも世界遺産に登録されています。平安時代の庭園の跡で、昭和50年頃になって発掘されたのだそうです。毛越寺の庭園のほうがみごたえがあるとは感じました。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
シュナイダーさんの他のクチコミ
-
松屋 南浦和店
埼玉県さいたま市南区/居酒屋
南浦和駅の東口の目の前にあります。牛めしもおいしくて好きなのですが、私は特に好きなのが松屋...
-
ミスタードーナツ南浦和駅前店
埼玉県さいたま市南区/スイーツ・ケーキ
南浦和駅の西口ロータリーに面したところにあります。駅近なので寄りやすいです。店内にてドーナ...
-
がってん寿司 蕨店
埼玉県蕨市/寿司
埼玉県ではおなじみ、人気のがってん寿司。蕨店は蕨と西川口の間の場所にあります。ネタの鮮度は...
-
サンマルクカフェ蕨東口駅前店
埼玉県蕨市/カフェ
蕨駅東口の商店街にあります。午後の一休みで入りました。コーヒーだけのつもりだったのですが、...
観自在王院跡の新着クチコミ
-
毛越寺の隣の世界遺産
一面銀世界の雪景色を楽しみにしていたけど雪が全くなかった。毛越寺を拝観した後に中を歩きました。ただの広大な公園のような感じでしたが、ここも世界遺産で平安時代の庭園の跡だけど冬の雪のない時だったためか?なんとももの寂しい感じでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月8日
-
池があるだけ
平泉駅から毛越寺までの道から見ると、奥に池があるだけで、手前の方は何もありません。かつての栄華は、この池をヒントに自分の頭の中で想像するほかありません。この作業が好きな人は、これほど楽しいところはめったにないでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月30日
-
浄土庭園の跡
毛越寺の隣が観自在王院跡です。こちらも浄土庭園跡となっており、北岸に二つの阿弥陀堂跡があります。隣接する毛越寺の浄土庭園跡の大伽藍も合わせると往時はかなりの壮観だったと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月2日
- 投稿日:2020年11月6日
-
美しい池のある史跡公園
毛越寺に参拝する途中で訪問しました。池とその周辺の庭園が復元、整備されています。極楽浄土を模した美しい庭園です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月3日
のりゆきさん
-
平泉は跡が多いのです。
仕事での宿泊だったこともあり時間がなく、毛越寺に続いてあわただしく見学というか通過しました。毛越寺が戦火等により当時建設された建物がなかったこともあり、ここも跡地なのかという印象。パークゴルフなら数コース設計できそうな広さです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日