遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

龍泉新洞科学館の口コミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全46件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 自然の造形美

    4.0
    • カップル・夫婦
    龍泉洞と共通の入洞券で入洞できます。入口からトンネルに向かうまでは、緊迫した感じになりましたが、鍾乳石から地球の鼓動を感じるような貴重な体験ができました。
    • 行った時期:2013年7月14日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月3日

    hiroさん

    宮城ツウ hiroさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 鍾乳洞の科学館

    5.0
    • 家族
    龍泉洞を見た帰りに龍泉洞の向かい側にある龍泉新洞科学館を見学しました。共通のチケットで入館できます。鍾乳洞を科学館としたもので、地質・古生物・考古などの資料や標本を展示されていて、興味深かったです。
    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月21日
    tukaさんの龍泉新洞科学館への投稿写真1

    tukaさん

    自然ツウ tukaさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 勉強になりました

    4.0
    • 家族
    有名な龍泉洞にほぼ隣接されています。以前はなかった施設。ここは残念ながら洞内の撮影は一切禁止でした。じっくり見ても20分程度で終わります。とても勉強になりました。
    • 行った時期:2015年8月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年9月7日

    YMO-SHINさん

    宮城ツウ YMO-SHINさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 地学好きは面白いと思う

    5.0
    • 一人
    龍泉洞よりも人も少なく、気温も低いです。地学的に珍しいものも多く、面白かったです。龍泉洞はOKだったのでつい忘れて写真を数枚撮ってしまいましたが、こちらは撮影禁止でした。ごめんなさい。でも、こちらだけ洞窟保護のため撮影禁止という物理的な理由はなんだろう?そっちが気になりました。
    • 行った時期:2015年8月5日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年9月6日

    北の旅人さん

    長野ツウ 北の旅人さん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 龍泉洞の一部

    3.0
    • 一人
    今はつながってはいませんが、太古の昔は龍泉洞と一体だったところです。今は分断されてますが、龍泉洞の券で一緒に見学できます。ちょっとした展示がありますが、あまり面白くはないかな… 龍泉洞本体のが面白いです。
    • 行った時期:2011年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年8月31日

    lunakeyさん

    岩手ツウ lunakeyさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • ネーミングにひかれます

    4.0
    • 家族
    本洞を見た後に共通のチケットで見れるので行きました。見るところは少ないですが手作り感が前面に出ていてある意味興味深かったです。滑りやすくなっていて、うちの嫁は転びましたが、ちびっこは寒い寒いと文句を言いながら何とか全部回り、鍾乳洞を満喫できました。
    • 行った時期:2015年7月19日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月21日

    本家くまたろさん

    宮城ツウ 本家くまたろさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 子供におすすめ

    5.0
    • カップル・夫婦
    洞窟ができるまでの資料や、経過の模型がとても詳しくて、子供が近くで食い入るように眺めてました。子供たちにお勧めの施設です。
    • 行った時期:2014年7月
    • 投稿日:2014年10月19日

    ここすさん

    ここすさん 男性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 学術的

    4.0
    • カップル・夫婦
    龍泉洞は観光地化されていますが、科学的にはこちらの方が深い。(私本業は理科の教師です)
    ただ、撮影禁止なのが残念。分かりますが……
    • 行った時期:2013年8月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月10日

    マコティーさん

    自然ツウ マコティーさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 時間があれば

    2.0
    • 家族
    龍泉洞見学の為のチケットを買ったら新洞科学館のチケットも付いていましたので見学しました。
    洞窟調査の時の写真や縄文人の生活風景など展示されています。
    龍泉洞見学後に時間があれば見学してもいいかなという感じでした。
    龍泉洞同様に洞内は外気温との差が大きいので夏場は長袖シャツの着用をお奨めします。
    • 行った時期:2014年8月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月17日

    てつさん

    てつさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • くぼさんの龍泉新洞科学館のクチコミ

    5.0
    •  
    龍泉洞のついでに寄ってみるかと、入洞してみました。
    大変失礼な思いだと反省しています。
    龍泉洞は、観光用に美しさを感じる演出をしていますたが、新洞は洞窟を身近に楽しめるそんな空間でした。
    人もあまり来ていないようですが、こちらに足を運ばないなんて、もったいないと思うくらい、楽しめましたよ。
    ただ、少し狭い部分があり、足腰に自信がない方は遠慮したほうがいいかもしれないですね。
    • 行った時期:2013年3月24日
    • 投稿日:2013年4月7日

    akiさん

    akiさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

龍泉新洞科学館の口コミ・写真を投稿する

龍泉新洞科学館周辺でおすすめのグルメ

  • hiroさんの竜泉洞レストハウスへの投稿写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    竜泉洞レストハウス

    岩泉町(下閉伊郡)岩泉/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    龍泉洞レストハウスは岩手県岩泉町にあります。龍泉洞の入り口にあります。海鮮ラーメンが美味し...by 。さん

  • けそさんの龍泉洞観光会館への投稿写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    龍泉洞観光会館

    岩泉町(下閉伊郡)岩泉/その他軽食・グルメ

    3.8 10件

    龍泉洞観光を楽しんだ人はここで食事をして体を癒すのもいいでしょうね。体力を回復することがで...by すえっこさん

  • わかぶーさんの中松屋への投稿写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    中松屋

    岩泉町(下閉伊郡)岩泉/その他軽食・グルメ

    4.5 16件

    お土産にもらえるとうれしい和菓子になっていますよ。自分はこれを購入しお土産として配ってみま...by ゆうさん

  • 龍泉新洞科学館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    栗菓子 中松屋

    岩泉町(下閉伊郡)岩泉/スイーツ・ケーキ

    5.0 1件

    栗を使ったお菓子がたくさんあります。中でも栗しぼりが販売になると今年も秋が来たんだなぁ。あ...by myunさん

龍泉新洞科学館周辺で開催されるイベント

  • 早坂高原のノハナショウブの写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約25.0km

    早坂高原のノハナショウブ

    岩泉町(下閉伊郡)釜津田

    2024年06月22日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    標高916mの早坂峠を中心に広がる早坂高原には、レンゲツツジや白樺、さまざまな高地性植物などが...

  • 三陸・大船渡夏まつりの写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約89.2km

    三陸・大船渡夏まつり

    大船渡市大船渡町

    2024年08月02日〜03日

    0.0 0件

    大船渡に夏の訪れを告げる「三陸・大船渡夏まつり」が2日間にわたり開催されます。初日は、茶屋...

  • 三陸・大船渡夏まつり花火大会の写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約89.2km

    三陸・大船渡夏まつり花火大会

    大船渡市大船渡町

    2024年08月03日

    0.0 0件

    「三陸・大船渡夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会が、大船渡湾内で開催されます。尺玉やスタ...

  • 宮古夏まつりの写真1

    龍泉新洞科学館からの目安距離
    約28.7km

    宮古夏まつり

    宮古市臨港通

    2024年08月10日〜11日

    0.0 0件

    太平洋沿岸地方独自の伝統的な郷土芸能を披露する「宮古夏まつり」が、東北地方の短い夏を賑やか...

龍泉新洞科学館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.