瑞鳳殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見事な装飾 - 瑞鳳殿のクチコミ
宮城ツウ 華ちゃんさん 男性/30代
- 友達同士
伊達家の歴代藩主などの霊廟で、立派な建物や歴史を感じることができる案内板も。確か、ボランティアの無料ガイドさんもいらっしゃったと思います。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年6月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
華ちゃんさんの他のクチコミ
-
廻る富山湾 すし玉 富山駅店
富山県富山市/寿司
駅に近接したとやマルシェにあります。食事時は人気で並びますが、回転も悪くないです。3種盛り...
-
源 富山駅 待合そば店
富山県富山市/うどん・そば
すぐに出てくるそばでありながら、きちんと富山名物の白エビ入りかき揚げも味わえるお店。駅近な...
-
西町大喜 本店
富山県富山市/ラーメン
富山名物ブラックラーメンですが、しょうゆの味が濃くて塩分高めですが美味しかったです。血圧の...
-
竹林堂本舗
富山県富山市/スイーツ・ケーキ
富山名物甘酒饅頭のお店です。いつもあるわけではありませんが、少し餡がはみ出たりしたわけあり...
瑞鳳殿の新着クチコミ
-
色彩豊かで迫力のある建物
伊達政宗公の御霊を祀っているだけあり、センスのある建物でした。二代目、三代目を祀っている建物は修復中でしっかりと見ることができませんでした。周辺の自然がとても良い環境であり、紅葉の時期は綺麗なんだろうなと思わせる風景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
絢爛豪華
復元です。ちょっと有難みには欠けますが、それでも伊達家のひと時の栄華をしのぶことはできるでしょう。
再建するのにお金かかっただろうなあ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
-
大人の遠足
大人の遠足と称し、40代〜60代の友人とで行きました。豪華な装飾に、往時の繁栄が偲ばれます。私達が訪れた時には、上の方には地震で倒れた灯篭などがありました。また、他にも伊達政宗が使っていたものなどを展示している建物があり、歴史好きの人は是非訪れてほしいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月12日
-
仙台に観光では外せない
さすが伊達政宗公の墓所
観て回る時間はさほど掛かりますん 車で来ても拝観料の
半券で無料になりますので 仙台城に行く前または帰りに
寄ると良いと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月7日
-
豪華
華やかで豪華な装飾は実際に見る価値があります。三月、まだ、雪が残っていました。るーぷる仙台で回るとちょうど良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年10月29日