瑞鳳殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
階段がつらい - 瑞鳳殿のクチコミ
お宿ツウ chiyoさん 女性/50代
- カップル・夫婦
涼しくてよかったのですが、夫婦して蚊にさされまくりました・・・虫除けスプレー必須でした。階段もなかなかでしたよ
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月25日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
chiyoさんの他のクチコミ
-
東横INN成田空港新館
千葉県成田
海外旅行の前後に泊まりました。平日夕方の送迎バスは空いていて余裕があり、翌朝もスムーズに移...
-
御殿場プレミアム・アウトレット
静岡県御殿場市/アウトレットモール
天気がいまいちだったのできれいな富士山は見れず。 広くて歩き疲れますが、ベンチが結構あって...
-
ネット予約OK
鳴沢氷穴
山梨県鳴沢村(南都留郡)/洞窟体験・ケイビング
入り口からすでに冷たい風が。すべりやすいし、かがんで通るところもあり。履物に気をつけた方が...
-
あやとりはし
石川県加賀市/近代建築
鶴仙渓に紅葉狩りにいきました。あやとりはしは写真より良かった!紅葉も素晴らしかったせすが、...
瑞鳳殿の新着クチコミ
-
色彩豊かで迫力のある建物
伊達政宗公の御霊を祀っているだけあり、センスのある建物でした。二代目、三代目を祀っている建物は修復中でしっかりと見ることができませんでした。周辺の自然がとても良い環境であり、紅葉の時期は綺麗なんだろうなと思わせる風景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月19日
-
絢爛豪華
復元です。ちょっと有難みには欠けますが、それでも伊達家のひと時の栄華をしのぶことはできるでしょう。
再建するのにお金かかっただろうなあ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
-
大人の遠足
大人の遠足と称し、40代〜60代の友人とで行きました。豪華な装飾に、往時の繁栄が偲ばれます。私達が訪れた時には、上の方には地震で倒れた灯篭などがありました。また、他にも伊達政宗が使っていたものなどを展示している建物があり、歴史好きの人は是非訪れてほしいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月12日
-
仙台に観光では外せない
さすが伊達政宗公の墓所
観て回る時間はさほど掛かりますん 車で来ても拝観料の
半券で無料になりますので 仙台城に行く前または帰りに
寄ると良いと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月7日
-
豪華
華やかで豪華な装飾は実際に見る価値があります。三月、まだ、雪が残っていました。るーぷる仙台で回るとちょうど良いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年10月29日