温麺の館
【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。
温麺の館
所在地を確認する
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
温麺の館のクチコミ
-
白石温麺の歴史について無料で学べます
東北新幹線・白石蔵王駅の構内にある資料館です。
館内では名産の「白石温麺(うーめん)」の歴史や製造工程を人形を使って説明していて、温麺の珍しい作り方について理解を深めることができます。
また、温麺の他に同じく白石の名物であるこけし人形も多数展示されていて、様々な表情が見ていて楽しく、こちらもなかなかの見ごたえです。
無料で気軽に見れるので、新幹線の待ち時間に見るのにもってこいでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
あーちゃんさんの温麺の館のクチコミ
白石蔵王の駅に行くと、「温麺の館」と大きく書かれていてついつい誰もが入りたくなってしまう場所です。中にはたくさんのこけしが展示されていて、「えっ!これがこけし??」なんて思う様な、こけしっぽくないこけしもたくさんあっておもしろいです。
うーめんの歴史やどうやって作っているのかも分かりやすく当時の人たちの人形を使って説明してあって、これを見るとうーめんが食べたくなります。
ここを出ると、目の前に駅構内でうーめんを食べれる店があるのでみんな寄ってしまうと思います(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2010年12月
- 投稿日:2011年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
温麺の館の基本情報
現在この観光スポットの基本情報は掲載されておりません。温麺の館に関するよくある質問
-
- 温麺の館の交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線白石蔵王駅構内
- (2)東北自動車道白石ICから車で10分
-
- 温麺の館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 孝子堂 - 約510m (徒歩約7分)
- しろいし情報館 - 約60m (徒歩約1分)
- 白石市観光案内所(白石駅構内) - 約60m (徒歩約1分)
- 駅レンタカー白石蔵王営業所 - 約40m (徒歩約1分)
-
- 温麺の館の年齢層は?
-
- 温麺の館の年齢層は20代, 30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 温麺の館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 温麺の館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
温麺の館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 33%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%