笹かまの郷 馬上かまぼこ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
笹かまの郷 馬上かまぼこ店
所在地を確認する
かまぼこの木型
石臼
大きな道路側看板
正面入り口
直営店舗位置図
情報館入り口
店舗内
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
笹かまの郷 馬上かまぼこ店について
亘理の地に根ざし創業百有余年の馬上かまぼこ店。
伝統の笹かまぼこはもちろん、揚げかまぼこや珍味かまぼこ、季節の歳時に合わせた細工かまぼこなど、豊富な品揃えで好評です。
また、水産練製品製造工程は、店舗内1階と2階からそれぞれ見学する事ができます。
見学 9:00?10:00
休業日 1月1日 その他、事前にお問い合わせください。
営業時間 8:30?18:30
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 見学:9:00〜10:00 休業日:年中無休(元日のみ休業)工場見学は事前にお問い合わせください。 営業時間:8:30〜18:30 |
|---|---|
| 所在地 |
〒989-2371
宮城県亘理郡亘理町逢隈鹿島字西鹿島62
地図
0223-34-1258 |
| 交通アクセス | (1)常磐線亘理駅から車で5分 (2)常磐自動車道 亘理ICから車で10分 |
笹かまの郷 馬上かまぼこ店のクチコミ
-
焼きたてもいただけます
お歳暮、お中元に利用しています〜蒲鉾の他にも牛たんに漬け物それと注文すれば焼きたてホカホカの笹かまが味わえます。
出来立てはふわふわして美味しい♪詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2017年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
地元の有名かまぼこ店
地元の人ならだれでも知っているかまぼこ店です。亘理町内にいくつか店を出していますが、6号線沿いの店が広く、品数も豊富です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
夢邪鬼さんの笹かまの郷(株)馬上かまぼこ店のクチコミ
国道6号線沿いに有る蒲鉾店。 笹蒲鉾のほかにさつま揚げ風の物やチーズ入りなどの変り種も沢山売っている。 蒲鉾の他に魚の切り身を味醂や粕漬けにした物も売っている。 こいつはかなり美味い。 時間が合えば笹蒲鉾を作っているラインを見学できる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年6月
- 投稿日:2009年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
笹かまの郷 馬上かまぼこ店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 笹かまの郷 馬上かまぼこ店(ササカマノサトバジョウカマボコテン) |
|---|---|
| 所在地 |
〒989-2371 宮城県亘理郡亘理町逢隈鹿島字西鹿島62
|
| 交通アクセス | (1)常磐線亘理駅から車で5分 (2)常磐自動車道 亘理ICから車で10分 |
| 営業期間 | 見学:9:00〜10:00 休業日:年中無休(元日のみ休業)工場見学は事前にお問い合わせください。 営業時間:8:30〜18:30 |
| 駐車場 | 駐車場 無料 大型車6台、普通車100台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0223-34-1258 |
| ホームページ | http://www.bajo-kamaboko.co.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
笹かまの郷 馬上かまぼこ店に関するよくある質問
-
- 笹かまの郷 馬上かまぼこ店の営業時間/期間は?
-
- 見学:9:00〜10:00
- 休業日:年中無休(元日のみ休業)工場見学は事前にお問い合わせください。
- 営業時間:8:30〜18:30
-
- 笹かまの郷 馬上かまぼこ店の交通アクセスは?
-
- (1)常磐線亘理駅から車で5分
- (2)常磐自動車道 亘理ICから車で10分
-
- 笹かまの郷 馬上かまぼこ店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 佐藤製線スポーツパークわたり(亘理公園) - 約720m (徒歩約9分)
- 竹の花横穴墓 - 約390m (徒歩約5分)
- 鹿島天足和気神社 - 約920m (徒歩約12分)
- 観音院 - 約360m (徒歩約5分)
-
- 笹かまの郷 馬上かまぼこ店の年齢層は?
-
- 笹かまの郷 馬上かまぼこ店の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
笹かまの郷 馬上かまぼこ店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 33%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 13%
- 40代 50%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
