瑞巌寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本堂修理期間でしたが普段見られない庫裡や仮本堂が見られます - 瑞巌寺のクチコミ
kobamaoさん 男性/20代
- カップル・夫婦
平成28年春頃まで瑞巌寺本堂は修理期間中となっていますが、その代わりに庫裡と仮本堂、陽徳院御霊屋が特別公開されています
本堂を拝観できないのは残念ではありますが、本堂とは違う一面が見られます
陽徳院御霊屋は石階段を登った先にあるので拝観予定であればおろしたてのヒールの靴は避けたほうがいいかと思います(自分はこれで失敗しました)
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kobamaoさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 松島店
宮城県松島町(宮城郡)/郷土料理
松島旅行で少し公園や瑞巌寺などからは離れてしまいますが、それでも大人の足なら数分程度でつき...
-
TRATTORIA NONNO
山形県新庄市/イタリアン・イタリア料理
じゃらんの関東・東北版の6月号の記事で紹介されていて、山形の温泉地を訪れる道すがら寄ってみ...
-
リナワールド
山形県上山市/その他エンタメ・アミューズメント
昔、アンパンマンなどの子供向け番組のCMで頻繁にリナワールドの宣伝をしていて、CMが流れるよう...
瑞巌寺の新着クチコミ
-
素晴らしい
今まで行った寺の中で1番感激しました。
襖絵が素晴らしい。敷地も広いし、ゆっくりと見学できました。
靴は靴箱に入れて番号札を自分でつける旅館での風呂場スタイルです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月17日
-
庫裡の前庭で杉の木に花が!
瑞巌寺は臨済宗の禅寺としても有名ですが、大変珍しい花を見る事が出来るところでもあります。その花は、日本蘭の一種で「石斛(せっこく)」と言い、岩や樹木に張り付く性格を持ち薄いピンク色の花を咲かせます。石斛を見る場所は、庫裡手前の前庭左手の杉の木上部に咲いています。5月末頃に見ることが出来ますので、是非行ってみてください。瑞巌寺拝観料→大人700円
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月2日
-
歴史が好きな方におすすめです
思っていたより見応えがあり行って良かったと思いました
伊達家の歴史が詳しく展示してあり歴史が好きなので
楽しかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日
-
歴史を体感,学び
その当時の繁栄を感じる建造物。
細部に施された建造物を愉しむ,豪華な屏風,襖などなど建物の中も凄いが,中庭も外も素敵詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月5日
-
友達と旅
何度か行った事が有るけど、歴史好きにはもってこい。
素晴らしい作りは、時代を感じる。
重々しい造りに圧倒される。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月30日
