瑞巌寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本堂修理期間でしたが普段見られない庫裡や仮本堂が見られます - 瑞巌寺のクチコミ
kobamaoさん 男性/20代
- カップル・夫婦
平成28年春頃まで瑞巌寺本堂は修理期間中となっていますが、その代わりに庫裡と仮本堂、陽徳院御霊屋が特別公開されています
本堂を拝観できないのは残念ではありますが、本堂とは違う一面が見られます
陽徳院御霊屋は石階段を登った先にあるので拝観予定であればおろしたてのヒールの靴は避けたほうがいいかと思います(自分はこれで失敗しました)
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kobamaoさんの他のクチコミ
-
牛たん炭焼 利久 松島店
宮城県松島町(宮城郡)/郷土料理
松島旅行で少し公園や瑞巌寺などからは離れてしまいますが、それでも大人の足なら数分程度でつき...
-
TRATTORIA NONNO
山形県新庄市/イタリアン・イタリア料理
じゃらんの関東・東北版の6月号の記事で紹介されていて、山形の温泉地を訪れる道すがら寄ってみ...
-
リナワールド
山形県上山市/その他エンタメ・アミューズメント
昔、アンパンマンなどの子供向け番組のCMで頻繁にリナワールドの宣伝をしていて、CMが流れるよう...
瑞巌寺の新着クチコミ
-
見所たくさん
松島から直ぐで、津波が来た所が随所に見受けられ
尚更尊い建造物だと思った。すべてうまく行くようなご利益ありそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月5日
-
伊達家の歴史
国宝・瑞巌寺と伊達家の関係が内覧することで、とても良く理解できました。
障壁画は復元模写されたようですが、孔雀の間などは一見の価値ありです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月30日
-
夜間参拝に行って来ました
11月24日まで夜間参拝で21時まで参拝する事ができます。
境内の紅葉がライトアップされて、本堂ではプロジェクションマッピングが見られました。馬頭琴の生演奏もありとても幻想的で昼間とはまた違ったいいムードでした。また夜間参拝の特別な御朱印も頂け感激しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月18日
-
伊達政宗の建てた瑞巌寺
内部の装飾、襖絵、建具、すべてに武士の精神が満ち満ちていました。さすが伊達政宗、天下を狙った男の心意気を感じたお寺です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月27日
masachanさん
-
歴史を感じます
何度来ても歴史を感じます。出来ればここで1日探してみたいなぁ、といつも思います。重厚感のある建物と整えられたお庭、そして煌びやかな室内、、、。心が洗われます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月19日