川渡温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川渡温泉
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 51%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
共同浴場入口
温泉

高東旅館さん 素泊まりが安いです

板垣旅館さん 日帰り500円

湯口

川渡温泉について
温泉郷の入口、江合川(荒雄川)沿いの温泉地。温泉郷の中でも最も古く開湯したとされています。 “脚気川渡”とうたわれ、その優れた効能は京都の地にまで広がったとか。
木造りの宿が建つ心温まる街並みが郷愁を誘います。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉大口川渡地内 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)陸羽東線川渡温泉駅/バス7分
(2)東北自動車道古川IC30分 |
-
鳴子を目指している途中、車の混雑を察知したとき、、あぁ 今日は川渡にしよう。っと入る感じです。 湯治場風情がプンプン漂い、時間があるときは部屋を借りて、真剣に湯治場モードで入ります。
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月30日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年9月3日
1 この口コミは参考になりましたか? -
川沿いの桜も咲きほころび・・・先週はまだ3部咲きでしたが今年は、例年に無い暖かさで満開になっており日帰り温泉につかり桜見物をして来ました。川渡の藤島旅館」は、昔ながらの温泉宿ですが泉質は最高です。またここの庭園には、癒しの効用があります。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月21日
2 この口コミは参考になりましたか?
川渡温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川渡温泉(カワタビオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉大口川渡地内
|
交通アクセス |
(1)陸羽東線川渡温泉駅/バス7分 (2)東北自動車道古川IC30分 |
最近の編集者 |
|
川渡温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 21%
- 普通 37%
- やや混雑 8%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 6%
- 30代 21%
- 40代 38%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 64%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 43%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 14%