細倉マインパーク
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
細倉マインパーク
所在地を確認する

カンテラ。


ここが入り口

なかなかね

坑道内の展示

往時の光景

鉱山で使っていた電車のようなもの。

入口

細倉マインパーク

隣接する資料館も勉強になります。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
細倉マインパークについて
細倉鉱山1200年の歴史を体感でき学べます。
【料金】 大人: 300円 料金 500円→300円 ※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策により観光坑道観覧コースが一部閉鎖としているため値下料金となっております。 高校生: 200円 料金 400円→200円 ※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策により観光坑道観覧コースが一部閉鎖としているため値下料金となっております。 中学生: 200円 料金 400円→200円 ※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策により観光坑道観覧コースが一部閉鎖としているため値下料金となっております。 小学生: 100円 料金 300円→100円 ※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策により観光坑道観覧コースが一部閉鎖としているため値下料金となっております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業時間 3月1日〜11月30日 09:30〜17:00
営業時間 12月1日〜2月28日 09:30〜16:00
休業日 12月31日から翌年の1月3日。毎週火曜日(但し、火曜日が祝日の時はその日後の平日)。 |
---|---|
所在地 | 〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2番地3 地図 |
交通アクセス | (1)東北自動車道若柳金成IC 車 40分 |
細倉マインパークのクチコミ
-
寂れた感じが逆に良い
鉱山跡地という施設なので、過去の繁栄を彷彿とさせる意味でも、寂れた感じの現在の展示はナイスバランス。
寂れたと言っても、展示は勉強になる内容だし、実際の現場でもあるので臨場感もあり価値ある施設で行っても損はない。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月11日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
暑い夏にはぴったり!!!
昨年になりますが、真夏の最高潮に暑い日に訪れました。ところが坑道の中は大変涼しく、とても気持ち良く過ごすことができました。おすすめですよ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年7月4日
このクチコミは参考になりましたか? 12
-
タクシーが便利です。
細倉マインパークへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道奥の細道湯けむりラインの池月駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら目の前に見える駅前広場からタクシーに乗ります。乗ったら国道452号線を19キロ、30分くらいの距離の位置に細倉マインパークがありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか? 9
細倉マインパークの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 細倉マインパーク(ホソクラマインパーク) |
---|---|
所在地 |
〒989-5402 宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2番地3
|
交通アクセス | (1)東北自動車道若柳金成IC 車 40分 |
営業期間 | その他:営業時間 3月1日〜11月30日 09:30〜17:00
営業時間 12月1日〜2月28日 09:30〜16:00
休業日 12月31日から翌年の1月3日。毎週火曜日(但し、火曜日が祝日の時はその日後の平日)。 |
料金 | 大人:500円 中・高生:400円 小学生:300円 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0228-55-3215(FAX補足:fax2:0228-55-3251) |
ホームページ | http://www.kuriharacity.jp/ |
最近の編集者 |
|
細倉マインパークに関するよくある質問
-
- 細倉マインパークの営業時間/期間は?
-
- その他:営業時間 3月1日〜11月30日 09:30〜17:00 営業時間 12月1日〜2月28日 09:30〜16:00 休業日 12月31日から翌年の1月3日。毎週火曜日(但し、火曜日が祝日の時はその日後の平日)。
-
- 細倉マインパークの交通アクセスは?
-
- (1)東北自動車道若柳金成IC 車 40分
-
- 細倉マインパーク周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ふるさと交流館 - 約5.1km
- ミズバショウ公園 - 約5.7km
- 仙台藩花山村寒湯番所跡 - 約12.1km
- 国立花山青少年自然の家 - 約6.1km
-
- 細倉マインパークの年齢層は?
-
- 細倉マインパークの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 細倉マインパークの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 細倉マインパークの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
細倉マインパークの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 9%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 39%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 22%
- 普通 35%
- やや混雑 5%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 41%
- 40代 29%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 34%
- 3〜5人 45%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 18%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 44%
- 13歳以上 2%