道の駅 かみこあに
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 かみこあに
所在地を確認する

ウエルカムフクロウ

えびえび定食

秋田杉の館

時計台モニュメント


かみこあに2

全体

店内に秋田犬と熊さん

道の駅 かみこあに

秋田県産の木材をふんだんに使っているんでしょう。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
道の駅 かみこあにについて
平成9年「秋田杉とコアニチドリの里」の愛称で開設。大駐車場、トイレなどの休憩施設のほか、「物産センター」、「秋田杉の館(食事処)」が併設され、村の特産品、産直野菜などが販売されている。
休憩室○
食堂○
管理者 上小阿仁村
部屋数 4
収容人員 100
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒018-4421
秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66番地1
地図
0186-77-3238 |
---|---|
交通アクセス | (1)十和田IC 車 60分 五城目八郎潟IC 車 30分 |
道の駅 かみこあにのクチコミ
-
秋田杉の建物が見事です
道の駅たかのすから山道を走り、上小阿仁の街中にある道の駅に到着しました。秋田杉をふんだんに使った建物が印象的です。
秋田杉の館にある「れすとらん野の花」で、とろろぶっかけそばにも興味があったのですが、「リピーター多し」と書かれていた、えびえび定食を食べました。ロケーション的には馬肉料理なんでしょうが、えびもおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
タクシーが便利です。
道の駅 かみこあにへのアクセスする方法は秋田内陸縦貫鉄道前田南駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら目の前に見える駅前広場からタクシーに乗ります。乗ったら11キロ、20分くらいの距離の位置に道の駅 かみこあにがありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
高速道路で行くと行けません。
秋田から大館に移動する時は通常は高速道路を利用するのですが、時間がある時は下道の最短ルートで行きます。こちらの道の駅は食事で寄ることがあります。割高感を感じることが多い道の駅のレストランですが、こちらはお手頃でいいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
道の駅 かみこあにの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅 かみこあに(ミチノエキカミコアニ) |
---|---|
所在地 |
〒018-4421 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66番地1
|
交通アクセス | (1)十和田IC 車 60分
五城目八郎潟IC 車 30分 |
バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0186-77-3238(物産センター) |
ホームページ | http://www.michinoeki-kamikoani.jp/ |
最近の編集者 |
|
道の駅 かみこあにに関するよくある質問
-
- 道の駅 かみこあにの交通アクセスは?
-
- (1)十和田IC 車 60分 五城目八郎潟IC 車 30分
-
- 道の駅 かみこあに周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- コアニチドリ - 約130m (徒歩約2分)
- 上小阿仁村健康増進トレーニングセンター - 約200m (徒歩約3分)
- 上ノ岱テニスコート・上ノ岱スキー場 - 約710m (徒歩約9分)
- 七倉城址 - 約860m (徒歩約11分)
-
- 道の駅 かみこあにの年齢層は?
-
- 道の駅 かみこあにの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 道の駅 かみこあにの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 道の駅 かみこあにの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
道の駅 かみこあにの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 7%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 43%
- 40代 30%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 47%
- 2人 42%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%