古城山城址
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手入れがされればもっと良い - 古城山城址のクチコミ
秋田ツウ ラッキー田中さん 女性/30代
- 家族
お弁当をもってピクニックに行きました。4歳の子供でも自分で歩ける位の距離です。頂上からの眺めは最高でした。春の桜の時期なら、土手の桜並木が見渡せて絶景です。
跡の説明の看板のみで寂しいので、もっと手入れが行き届いていれば尋ねる人も増えるのでは。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ラッキー田中さんの他のクチコミ
-
秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜
秋田県秋田市/動物園・植物園
入場料2回分で年間パスポートが発行できるのでオススメ。天気がよければ外でお弁当を広げて食べ...
-
ペッパーランチイオン秋田ショッピングセンター店
秋田県秋田市/その他軽食・グルメ
自分で焼き加減を調整できるので嬉しい。ソースは二袋ついていた。お肉はジューシーで美味しい。...
-
ドトールコーヒーショップ 秋田トピコ店
秋田県秋田市/カフェ
他のコーヒーショップと比べ、こちらはサンドが格別に美味しいと思います。ボリュームもあり、味...
-
ババヘラアイス
秋田県男鹿市/スイーツ・ケーキ
秋田のあちこちに現れる神出鬼没なおばちゃんたち。10月になってもまだまだ頑張ります。200円は...
古城山城址の新着クチコミ
-
角館城址
角館城の創建については、@ 南北末期頃菅氏 A 菅(角館)能登安利邦 B 戸沢能登守政保などの諸説がある。『日本城郭大系 2』
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月14日
- 投稿日:2021年11月18日
-
古城山公園は角館城跡
角館町の北部、武家屋敷通りの先に見える山が古城山。古城山公園として整備されていますが、ここが角館城が在った場所です。典型的な平山城の地形ですが、残念ながら遺構は殆ど遺っていません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月6日
-
古城山
角館武家屋敷通りの起点に古城山があります。小高い山ですが山城を想像できます。
戦国時代戸沢氏が支配し佐竹北家が幕末まで角館城址は標高166mの山で、空堀が残っている。元和6年(1620)の一国一城令により廃城。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月22日
-
城跡の名残はあります。
現在は古城山公園として残っています。道路を挟んで反対側には高校があります。平山城だったのか、駐車場までは坂を登ります。桧木内川沿いの桜はここからも見れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月12日
-
桜の名所
桜の名所でも有名な角館城跡ですが、今年は残念ながら桜ア終わってしまったので、人影もそんなに多くなかったですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月19日