道の駅うご 端縫いの郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅うご 端縫いの郷のクチコミ一覧
1 - 10件 (全15件中)
-
- カップル・夫婦
国の重要無形民俗文化財で、ユネスコ無形文化遺産になっている羽後町の西馬音内盆踊りの時に着る、端縫い衣装から名付けられた道の駅です。道の駅としてはうごジェラードが人気で、秋田関連の案内にも時々紹介されています。きれいな道の駅で産直市場や食事処以外にも、交流スペースやキッズスペース、観光案内所もありました。- 行った時期:2025年7月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
スキー場の帰り道に立ち寄りました。外は寒くなりましたが、道の駅の中は暖かくジェラートを食べました。チョコレートとブルーベリーのダブルをコーンで。- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ジェラートを食べに行きました。ジェラート以外にも地場産品が多数売っているので、旬のものとか定番商品が楽しめました。- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
初めて寄ってみました!平日でしたが、西馬音内盆踊り開催期間中ということもあり、とても混んでいました。地場の野菜や果物、お菓子や地酒、羽後牛など特産品が豊富で、見ているだけでも楽しくなります。西馬音内盆踊りにつきものだと言うそば饅頭や、こちらの道の駅の名前を冠した限定の地酒などを購入しました。(お酒とても美味しかったです♪) また店内に観光案内所があり、盆踊りについてのお知らせを頂いたり、公式パンフレットを購入することが出来ました。あと、楽しみにしていたのはジェラート。地場産の素材を使ったジェラートがいくつもあり、すごく迷いましたが、スイカと黒ゴマを選択。シャーベットのような、あっさりタイプのジェラートでしたが、スイカ、黒ゴマの香りが良く、後味にミルクの味がしっかりします。別売りで黒蜜が
あったので、黒ゴマにかけて食べてみたら良かったなぁ。とても暑い日だったので、格別に美味しかったです!- 行った時期:2023年8月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
農産品も工芸品も優れているのに、
もっと商品の説明があれば・・・ワインの能書きほど長くなくてもいいけど、ひとことがほしいのよ。
なんと、こちらには奇跡の案内人がいました。たぶん専門外?の部署の人だと思うのですが、質問したそうにしている観光客を見つけては声をかけてくれるのです。
きっとオーナーさんの指導がいいのでしょうね。(うちの上司だったら、余計なことするなって怒るだろうなぁ)
もし、案内所の人が仕入れ担当も兼ねたら、もっと面白いものを買えるようになるかも。今も時々買い物に来てます。来月も期待してます!- 行った時期:2021年4月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
地元の生鮮野菜・果物類やお土産類が
処狭しと並んでます
休憩時に管さん珈琲とケーキを頂き美味しかったです
管さんの絵が可愛い!- 行った時期:2020年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
トイレも綺麗でしたし、明るくてきれいな道の駅でした。夕方に行きましたが、コロナの影響かな、レストランはすでに終了してました。営業時間を確認してからお邪魔してみた方が良いかと思います。- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
町の体育館の隣。国道398号線沿いの道の駅。非常に混雑している人気の道の駅です。レストランと産地直送の農産物販売所が併設。レストランは、昼時は大混雑です。- 行った時期:2019年11月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月4日
アートツウ のりゆきさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
羽後町役場のそばにある道の駅、比較的新しく清潔でした。
施設の中は物産コーナーとレストランに分かれています。
トイレは意外と小さめでしたが物産コーナーもレストランもいずれも充実しています。
物産のコーナーには地元の農産物が所狭しと並んでしました。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
