山寺芭蕉記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺の後に - 山寺芭蕉記念館のクチコミ
お宿ツウ ぷじょ助さん 男性/40代
- 家族
山寺に行った後に立ち寄りました。
向かいの山上には山寺を望むことができます。
館内には松尾芭蕉直筆の収蔵品等が展示されており、
大変に貴重な物を見ることができます。
- 行った時期:2017年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぷじょ助さんの他のクチコミ
-
鏡忍寺
千葉県鴨川市/その他神社・神宮・寺院
大変に大きな境内にいくつもの建物があります。 じっくり見て回るとそれなりに時間がかかります...
-
妙蓮寺
千葉県鴨川市/寺院・寺社巡り
車で伺いましたが、最初はどちらから車は入れるのかと戸惑いました。 結局正面の門のところから...
-
鶴乃家
千葉県市原
友達とお世話になりました。 実は改装前にも宿泊させていただいたことがありますが、 部屋も温...
-
天然温泉 夕霧の湯 ドーミーインPREMIUMなんば
大阪府心斎橋・なんば・四ツ橋
プロ野球交流戦の観戦で宿泊させていただきました。 初日はチェックインまでの間荷物を預かって...
山寺芭蕉記念館の新着クチコミ
-
山寺に近いが、山寺から歩くと少し離れ、高台に立地している松尾芭蕉記念館
山寺の観光後、時間の余裕もあったので、松尾芭蕉記念館に立ち寄りました。少し高台にあるので、車があれば、山寺からは車で行くことをお勧めします。展示は、企画展のひな人形の展示と松尾芭蕉の奥の細道で読んだ句について当時の状況を解説しながら紹介してくれます。展示は奥の細道の句が主で、記念館の名称よりは限定的に感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月13日
-
あくまで芭蕉『全体』の記念館
山寺駅から山寺の反対側徒歩5〜10分程度の少し坂の上にあります。まず、山寺=松尾芭蕉・奥の細道のイメージが強い、自分のような人には、この『立地』に芭蕉記念館があることが嬉しいです。
ただ、まず全体的に展示が少ない。2部屋あるんですが、一番見ごたえあるの『映像展示(1話ごとかなり長い)』。それ以外の展示は非常に少なく、10分あれば見終わるレベル。別料金で抹茶を飲めるので、逆にそれがメインになるかも。
加えて、松尾芭蕉『全体』の展示内容。ここに来る人『山寺・奥の細道』を期待してると思うのですが、そういう展示が極一部。貴重品ではありますが、芭蕉の弟子とか弟子に送った手紙とかそういうのに自分は興味無かったですね。もう1部屋は芭蕉の生涯ですが、『山寺・奥の細道』特化と思って訪問した自分には、肩透かしの内容。
この博物館の前から、山寺の岩々や建物を見ることが出来、その光景はかなり良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月19日
-
さすが、ライシャワーさん
立石寺とは川を挟んだ対岸の丘の上にあります。丘を上る階段の1段ごとに書かれたひらがなを読んでいくと、芭蕉の句になりました。前庭に米国駐日大使を務めたライシャワーさんが山形について触れた言葉が刻まれた碑があります。これを読んで、そういう目で山形を見て歩くと、味わいが違ってきました。碑の向こう側にそびえる岩肌に張り付いている立石寺の伽藍群もより一層引き締まって見えました(車で来た方も、駅への階段の下り口付近の断崖まで出て、立石寺を見ていってください)。
館内は、芭蕉とその群像といった展示でした。芭蕉は各地に足を延ばしているので、それぞれの地に芭蕉記念館風の展示館があります。それらとの差別化が難しいところですが、ここはライシャワーさんの碑のおかげで、屹立している感じがします。総合評価の星4つは、すべてライシャワーさんの碑に対してだと言っても過言ではありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月27日
-
山寺芭蕉記念館
立石寺へ40年ぶりに上った帰り、あまり期待もせずに立ち寄ったところ、芭蕉の疑問点が一つ晴れました。なぜ、尾花沢から真っすぐに酒田象潟へ行かなかったのか。尾花沢から立石寺への街道は在ったのか。受付の女性に質問したところ学芸員さんを呼んでくれ、学芸員さんは資料持参で詳しく説明してくれたのが感激。尾花沢には鈴木清風という豪商にして俳人がいて山寺行を薦められたのであるが、元禄の昔、東北の山奥に優れた文化人が居たことが驚きであった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年9月16日
-
芭蕉に思いをはせて
若かった頃、芭蕉に思いをはせて東北地方を一人でバイクで回り山寺にも行った。それから30年。今回は86歳の母を連れての家族旅行。母には山寺は無理なので、妻や娘たちが山寺に行っている間、どのようにすごそうかと思って、車で山寺がよく見えそうな所を探していたら、芭蕉記念館へ偶然行き着いた。これだ!と感じて入館。資料は充実していて音声案内もあり、芭蕉の生き様を改めて振り返りながら、自分の若かった頃に旅行したことを思い出すことが出来た。芭蕉以外の俳句についての資料も豊富。VTRもほとんど見たので3時間近く楽しく過ごすことが出来た。付近は桜が満開で、山寺が実によく見えた。記念館前の駐車場から50メートルほど谷の方に進むと、もっとよく見える。山寺に登って参拝できなくても、ここからなら祈りは届くと思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月17日