遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

展示が古すぎる、、、自然史や郷土史に力を入れてほしい山形県立博物館 - 山形県立博物館の口コミ

さらさらさんごさん

沖縄ツウ さらさらさんごさん 男性/50代

2.0
  • 一人

山形駅の近くにある城跡に整備された「霞城公園」内にある山形県立博物館です。自然史と郷土史の展示が古すぎて、参観者の興味を引こうという意欲を感じない展示でした。ぜひ他県の自然史博物館と比較して、全面的な展示品の更新をお願いしたいところです。

  • 行った時期:2024年3月30日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2024年5月4日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

さらさらさんごさんの他のクチコミ

  • 宝徳寺の写真2

    宝徳寺

    群馬県桐生市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    ピカピカに磨いた床に映る紅葉が美しく、洗練された美しさに一種の信仰(仏)を求めたような観光...

  • 藤屋本店 桐生の写真1

    藤屋本店 桐生

    群馬県桐生市/うどん・そば

    5.0

    桐生での昼食は桐生名産「ひもかわうどん」を食べようと、営業開始前に「藤屋本店」に行きました...

  • 有鄰館の写真2

    有鄰館

    群馬県桐生市/歴史的建造物

    4.0

    桐生市を散策していて立ち寄りました。昔の醤油、味噌等の蔵が残っており、そのなかで、地域の名...

  • そば処庄司屋 山形本店の写真1

    そば処庄司屋 山形本店

    山形県山形市/うどん・そば

    4.0

    お昼に山形そばを食べようと、山形駅で荷物を預け、十数分歩いたところにありました。昼前なのに...

山形県立博物館の新着クチコミ

  • 個人的には一般的な県立博物館。歴史・戦国は別なので注意。

    3.0

    一人

    山形城の敷地内にある博物館です。有料の施設で1Fを利用して、岩石・化石などの展示。2Fから地理学・植物・動物、そのまま昔の人の生活とぐるっと2Fを1周りするような施設。
    訪問した印象だと、可もなく不可も無く一般的な『県の博物館』って印象。一番プッシュしてるのは「縄文の女神」ですかね。個人的には『キノコ』の展示が面白かったかも。他は、山形県関連ではありますが1通り揃ってるって印象で、値段も高く無いですし、立地も山形駅から近いので、博物館に行きたい人は寄って問題無いと思います。
    ただ、近くに『最上義光歴史館』があるので、歴史・戦国は僅かにしか展示がありません。山形城の知識が知りたい場合はそちらの方がメインになるかも。自分の訪問の用途だけ注意。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月19日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 山形県立博物館の2023年11月の口コミ

    4.0

    カップル・夫婦

    門外漢なので展示内容の良し悪しは分からないが、個人的には惹かれるものはなかった。別に歴史館があるためか「最上氏」関連の展示は無かった。最大の見どころは、国宝「縄文の女神(ビーナス)」である。そのフォルムが面白い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月12日
    • 投稿日:2023年11月18日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 男性/60代
  • タイムスリップ?

    4.0

    家族

    施設は古いですが
    料金もリーズナブルで
    小さいお子さんがいるお宅にはおすすめだと思います。
    鉱物をみるのが楽しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年1月30日

    しいなさんさん

    しいなさんさん

    • 女性/40代
  • 国宝縄文の女神

    5.0

    カップル・夫婦

    国宝縄文の女神が観たくて、博物館に行きました。他にも、レプリカにはなりますが、有名な土偶が展示されていました。展示物は、動植物、鉱物など様々な展示物があり、土偶、土器以外にも楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月23日

    他1枚の写真をみる

    殿さん

    殿さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 上を向いて・・・いない?

    4.0

    一人

    国宝の「縄文の女神」は、写真で見た時は、てっきり上を向いているのだとばかり思い、それが珍しくて国宝に指定されたとばかり思っていました。しかし、ここの展示の解説を読むと、目や口など顔のパーツが省略されているだけで、しっかり前を向いているのだそうです。頭部を貫通している針先ほどの小さな2つの穴は何のためにあけられたのかわかっていないそうですが、私にはそれが目であるとしか思えません。皆さんご覧になって、どちらを向いているか、感じ取ってください。
    玄関前に不思議なオブジェが2つあります。1階の岩石鉱物は山形に関係ないものも含まれていましたが、2階は山形の自然と歴史でまとめられています。国宝は特別扱いで展示されています。1階の相談コーナーの方が、疑問に丁寧に答えてくださいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月28日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代

山形県立博物館周辺でおすすめのグルメ

  • みなさんの玉こんにゃくへの投稿写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約11.2km

    玉こんにゃく

    山形市蔵王温泉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 710件

    山形といえば、玉こんにゃくも有名ですよね。 山寺観光の前後に、カラシをつけていただく、味の...by ミカリンさん

  • あゆさんの平田牧場 ホテルメトロポリタン山形店への投稿写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約700m (徒歩約9分)

    平田牧場 ホテルメトロポリタン山形店

    山形市香澄町/居酒屋

    4.3 109件

    ご飯、キャベツおかわりできました。隣接するお店でも持ち帰り弁当が売ってますし、とても便利。...by たかさん

  • いるくさんの栄屋本店への投稿写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約980m (徒歩約13分)

    栄屋本店

    山形市本町/ラーメン

    • ご当地
    4.2 158件

    冷しらーめんにはまってしまい、山形の栄屋本店さんが元祖との事で、満を持して初訪問! 無料駐...by nanaさん

  • なべきちさんの山形五十番飯店への投稿写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    山形五十番飯店

    山形市香澄町/その他中華料理

    4.1 10件

     こちらには以前も行きましたが、年中山形名物の冷たいラーメンが食べられます。人気がある店の...by お湯っこさん

山形県立博物館周辺で開催されるイベント

  • 山形大花火大会の写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    山形大花火大会

    山形市霞城町

    2024年08月14日

    0.0 0件

    1979年から引き継がれてきた「山形大花火大会」が、2024年で45回目を迎え、“Family”をテーマに...

  • 山形花笠まつりの写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    山形花笠まつり

    山形市東原町

    2024年08月05日〜07日

    0.0 0件

    「ヤッショ、マカショ」の威勢のいい掛け声とともに花笠音頭にあわせて、花笠を頭上にかざしたり...

  • 山形紅花まつりの写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約7.7km

    山形紅花まつり

    山形市下東山

    2024年07月13日〜14日

    0.0 0件

    アニメ映画『おもひでぽろぽろ』の舞台のモデルとなった山形市の高瀬地区には、美しい紅花畑が広...

  • 癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」の写真1

    山形県立博物館からの目安距離
    約11.2km

    癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」

    山形市山寺

    2024年07月20日〜2024年08月25日

    0.0 0件

    松尾芭蕉が句を詠んだことで有名な山寺、宝珠山立石寺五大堂と開山堂がライトアップされます。昼...

山形県立博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.