蔵王ロープウェイ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山形ロープウェイで - 蔵王ロープウェイのクチコミ
グルメツウ さやさん 女性/20代
- カップル・夫婦
山形の景色を堪能できるので良いです。
夏場もですが冬場も乗る事が出来て
楽しかったです^ - ^!
- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
さやさんの他のクチコミ
-
やくらいガーデン
宮城県加美町(加美郡)/洋食全般
可愛らしくて、お花もたくさんで 癒されます。 カフェも中にあるので疲れたら一休みしたり う...
-
鳴子温泉
宮城県大崎市/健康ランド・スーパー銭湯
鳴子温泉有名な温泉どころで、 温泉の質もよく観光客も結構沢山来ています。 温泉がたくさんあ...
-
ブタまんの江戸清
神奈川県横浜市中区/その他軽食・グルメ
豚まんのジュワッとくる肉汁美味しくて みんなで食べました! また食べたいなっーっと思える豚...
-
横浜スタジアム
神奈川県横浜市中区/スポーツ観戦
ボールがベンチに来たり色々ハプニングもありましたが みんなで応援しながら楽しめるので良いで...
蔵王ロープウェイの新着クチコミ
-
冬の蔵王はイチかバチか、山頂は吹雪で視界ゼロで樹氷は断念
前日の晴れとは打って変わり雲多く雨模様、なれどツアーの行程は午後に蔵王ロープウェイ。樹氷を楽しみに現地到着。
麓のゲレンデですでに粉雪が降り出してはいるものの、ロープウェイは運行中。さらにゴンドラに乗り換えて山頂へ行くが、粉雪は吹雪に変わっていて寒く痛い、とても樹氷見物どころではなく多くの観光客がすぐに下山。楽しみしていた樹氷見物は再チャレンジと切り替える。天候を確認してピンポイントで行ける行程でフリープランか連泊プランと悟る。次回は必ず晴れた絶好の日に行きます。
参考までに周辺のお店(土産物や飲食)ではスパイク(簡易なものの装着でも)入店は出来ませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月13日
-
山麓線は昔から混雑するが
インバウンドで混雑し、最近の土日の山麓線は3時間待ちになる場合ある様です。
平日は待ち時間無しで乗れました。
山麓線も山頂線の様に架け替えされると良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月8日
-
混んでいた。
こんなに混んでいるとは思いませんでした。インバウンドで海外のお客様が多く昇り降りするたびに一時間以上かかりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月23日
-
初蔵王
朝イチ7時から並んで1番に乗ることが出来ました。列がチケット購入の列なのか入場なのか解りにくかったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
-
中央ロープウエイを利用しました。
蔵王温泉郷から鳥兜山まで往復2,400円。いや、上がって良かったです。スノーモンスターも見学することができました。樹氷高原行きは随分行列でしたからね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月24日