新高湯温泉
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
新高湯温泉
所在地を確認する
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館・眺望露天風呂
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館・貸切にごり風呂
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館・眺望露天風呂
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館・貸切にごり風呂
 
													
												眼望露天風呂
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館・源流滝見風呂
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館・眺望露天風呂
 
													
												山形県・高湯温泉・吾妻屋旅館
 
													
												 
													
												貸切露天風呂
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
新高湯温泉について
天元台に向かうロープウェイから見える山の中にある一軒宿。標高1126mの秘湯ならではの天然自噴自家源泉、5か所の露天風呂が人気。
地元の食材を使った料理と家庭的なおもてなしが味わえる。
【宿泊情報】総定員:45人、宿泊施設軒数:1軒
【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛,外傷・骨折・火傷,皮膚病,婦人病
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:受付時間 3月?11月 13:00?16:00 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒992-1472 
									山形県米沢市大字関湯の入沢3934
									
										地図 0238-55-2031 | 
| 交通アクセス | (1)米沢駅 バス 40分 山形交通:白布湯元行き 「湯本駅前」バス停 徒歩 30分 送迎あり 福島飯坂IC 車 75分 | 
新高湯温泉のクチコミ
- 
					新高湯温泉に宿泊しました 新高湯温泉吾妻屋旅館は、米沢駅から白布温泉行きの路線バスで約40分、終点の天元台高原ロープウェー前で下車し、そこから旅館の送迎バスで乗って、約5分ほど急坂を登り、行き止まりにこの温泉があります。大浴場は、館内に男女別内湯があるほか、玄関を出た先に、滝見の露天風呂、吾妻山一望の露天風呂、空いていれば無料で利用できる貸切露天風呂のほか、岩に囲まれた女性専用露天風呂があります。女性専用以外は混浴となりますが、女性はバスタオル巻きや旅館で販売する湯あみ着をつけて入浴することが可能なほか、夕食後に女性専用タイムも設けられています。どの露天風呂も眺望がとくて、とてもいい温泉でした。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年1月10日
 他1枚の写真をみる このクチコミは参考になりましたか? 4 
- 
					アクセスしやすい秘湯 秘湯は悪路を長く走行する必要があったりしますが、こちらは最後の急坂はありますが、ロープウェイの駅からダート道を1キロほど走ると到着できます。露天風呂からは山々と一緒にロープウェイの往来が望めます。また、滝見の露天風呂や丸太をくり抜いた貸し切り風呂もあります。内湯も熱めですがなかなかおすすめで、天候の悪いときでも温泉を堪能できます。 詳細情報をみる - 行った時期:2016年10月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月23日
 このクチコミは参考になりましたか? 4 
- 
					標高1126メートルの温泉旅館 米沢駅から路線バスで約40分、白布温泉終点から、宿泊者専用の送迎車に乗り換えて、急坂を薬分ほど登ったところにある標高1126メートルの1軒宿です。客室にはトイレがありませんが廊下に何カ所かあるのでそれほど不便は感じません。食事は夕食朝食とも部屋でゆっくり食べることができます。温泉大浴場は、館内に男女別内湯があるほか、建物の外に、空いていれば利用できる貸切露天風呂、福島県との県境の山々を望む眺望のよい露天風呂、滝を眺められる露天風呂のほか、女性専用の岩風呂もあります。女性専用以外の露天風呂はすべて混浴となっているため、女性の方はバスタオル巻きや湯あみ着着用もOKとなっており、また夜には女性専用の時間も設けられています。この山峡の温泉は素晴らしく良いので、一度は訪れることをお勧めします。 詳細情報をみる - 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月14日
 他1枚の写真をみる このクチコミは参考になりましたか? 2 
新高湯温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 新高湯温泉(シンタカユオンセン) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒992-1472 山形県米沢市大字関湯の入沢3934 
 | 
| 交通アクセス | (1)米沢駅 バス 40分 山形交通:白布湯元行き
「湯本駅前」バス停 徒歩 30分 送迎あり
福島飯坂IC 車 75分 | 
| 営業期間 | その他:受付時間 3月?11月 13:00?16:00 | 
| 料金 | その他:宿泊料金:大人 13110円 〜 ※2名様1室 平日のスタンダード料金 その他:立寄湯:大人 500円 / 小学生以下 250円 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0238-55-2031 | 
| 予約先 | 0238-55-2031 | 
| ホームページ | http://www.on1000.jp/ | 
| 最近の編集者 | 
 
 
 | 
新高湯温泉に関するよくある質問
- 
					- 新高湯温泉の営業時間/期間は?
- 
							- その他:受付時間 3月?11月 13:00?16:00
 
 
- 
					- 新高湯温泉の交通アクセスは?
- 
							- (1)米沢駅 バス 40分 山形交通:白布湯元行き 「湯本駅前」バス停 徒歩 30分 送迎あり 福島飯坂IC 車 75分
 
 
- 
					- 新高湯温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
 
- 
					- 新高湯温泉の年齢層は?
- 
							- 新高湯温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
新高湯温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 60%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 10%
- やや空き 30%
- 普通 20%
- やや混雑 30%
- 混雑 10%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 15%
- 40代 23%
- 50代以上 62%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 10%
- 2人 80%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
 

 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
								
								
							
						 
								
							
							
						
					 
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	