土門拳記念館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
土門拳記念館 - 土門拳記念館のクチコミ
自然ツウ とくちゃんさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
駐車場案内
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 0 -
案内板
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 3 -
展示案内
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 5 -
寡黙!
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 3 -
表現が凄い
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 5 -
カッコ良いね
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 3 -
会場内
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 2 -
会場内
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 2 -
購買
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 3 -
愛機のニコン
by とくちゃんさん(2020年9月28日撮影)
いいね 5
単純な白黒写真では有るが展示全体の表現が渋い大人の
心の奥底から湧き出て来る様な写真で何時までも見る事が出来そう
小生も色々な撮影をしているがこの写真を撮れるような心境にはほど遠いねー!
- 行った時期:2020年9月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
とくちゃんさんの他のクチコミ
-
善光寺(長野県長野市)
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
混み合う駐車場を出て 善光寺内へ二人でそぞろ歩き それぞれ顔の表情が違う大きな六地蔵と ...
-
善光寺本堂
長野県長野市/歴史的建造物
久しぶりに訪れた善光寺は懐かしさを感じ 真っ暗な通路を歩いてみました 海外からの方々が昔よ...
-
善光寺大勧進宝物館
長野県長野市/博物館
多くの方々の通りが有り 切れ間を狙い撮影 水子観音様の赤ちゃんを抱っこしている 慈悲深い姿...
-
道の駅 八ッ場ふるさと館
群馬県長野原町(吾妻郡)/道の駅・サービスエリア
入り口近くに足湯有り 大きな道の駅で色々な店が揃っています レストランでみな美味しそうだが...
土門拳記念館の新着クチコミ
-
どうしても立ち寄りたかった場所
土門さんの写真をどうしても見たくて立ち寄りました。
とても迫力があり感動しました。
また近くに行った時は立ち寄りたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月13日
-
記念館周辺の景色が
記念館にも何回か入ったことがあります。白黒の写真の人々の、あるいは仏像の、あるいは子供たちの迫力に圧倒されます。作品の特徴としては、対象とレンズの標準的な距離、あくまでも私個人の感覚ではあるが、そこから大股で一歩踏み込んで取っているという感じがします。
記念館周囲の池も素晴らしいリズムであるが、その岸辺には芝生。ところどころにある樹木の下にはベンチがあって時間をつぶすには最高のシシュエイションです。ベンチの座面はもちろん木製です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月20日
-
時を忘れて過ごせる場所
今回の一番の目的地は「土門拳記念館」。建物も土門の写真もイサムノグチの彫刻も一流で、時を忘れて過ごせる場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月17日
- 投稿日:2023年1月5日
-
土門拳記念館
記念館の建物も展示内容も素晴らしいです。
記念館前の紅葉も見頃でした。
時間に余裕があったので、池の周りを一周しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月21日
-
ゆっくり見学
久しぶりに行きました。
誰も見学者がいなかったので、ゆっくり見学できました。
いつ行っても落ち着く場所の一つです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月13日