酒田市美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
酒田市美術館
所在地を確認する

庭園と建物

庭園の向こうに鳥海山

建物。



企画展示の案内。

休憩スペース

エントランス

入口。

庭園入り口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
酒田市美術館について
酒田市美術館は平成9年10月3日、鳥海山、最上川、そして市街地を一望できる小高い丘に開館しました。敷地面積約3万平方メートル、施設面積約3千平方メートルで、広大な敷地内にゆったりと立つ景観を生かした美術館です。常設の柱となるのは日本洋画界の重鎮、文化勲章受章者である森田茂氏の作品、日本芸術院会員の洋画家、故國領經郎氏の作品、酒田市出身の洋画家、故斎藤長三氏の作品と、彫刻家、故高橋剛氏の作品です。
【料金】 大人: 700円 一般展 高校生: 270円 一般展(大学生、高校生) 中学生以下は無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 9:00〜17:00
休館 年末年始
休館 12月〜3月(月) (祝日の場合翌日、4月〜11月無休) |
---|---|
所在地 |
〒998-0055
山形県酒田市飯森山3-17-95
地図
0234-31-0095 |
交通アクセス | (1)酒田駅 バス 20分 |
酒田市美術館のクチコミ
-
美術館自体もいいのですが、良い風景も見られます
ミュシャ展の際に友人と行きました。
特別展自体ももちろん良かったのですが…
解放的な雰囲気のある、美術館のカフェから眺める風景も良かったです。
そして、建物の外からは、天気が良ければ鳥海山も見られる場所です。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
バスや車を利用して訪れてみては?
市内中心部から離れた場所にあります。
高台にあり、周辺には大学や大きな公園もあります。
バスや車で訪れるのがオススメです。
天気が良い日の美術館から見る景色も、緑に囲まれて最高ですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
緑地の中にある美術館
市街から離れた緑地の中にある美術館。所蔵作品は森田茂の個性的な絵画が中心。ただし市街地から遠いためにアクセスはやや不便。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 2
酒田市美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 酒田市美術館(サカタシビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒998-0055 山形県酒田市飯森山3-17-95
|
交通アクセス | (1)酒田駅 バス 20分 |
営業期間 | その他:開館 9:00〜17:00
休館 年末年始
休館 12月〜3月(月) (祝日の場合翌日、4月〜11月無休) |
バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ○
車椅子対応トイレ○
車椅子対応スロープ○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0234-31-0095 |
ホームページ | http://www.sakata-art-museum.jp/ |
最近の編集者 |
|
酒田市美術館に関するよくある質問
-
- 酒田市美術館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:00〜17:00 休館 年末年始 休館 12月〜3月(月) (祝日の場合翌日、4月〜11月無休)
-
- 酒田市美術館の交通アクセスは?
-
- (1)酒田駅 バス 20分
-
- 酒田市美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 土門拳記念館 - 約710m (徒歩約9分)
- 南洲神社 - 約800m (徒歩約11分)
- 飯森山公園 - 約630m (徒歩約8分)
- 酒田市国体記念体育館 - 約550m (徒歩約7分)
-
- 酒田市美術館の年齢層は?
-
- 酒田市美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 酒田市美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 酒田市美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
酒田市美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 73%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 43%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 24%
- 30代 33%
- 40代 19%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 27%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 17%