封人の家(旧有路家住宅)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
芭蕉と曽良が - 封人の家(旧有路家住宅)のクチコミ
グルメツウ efonaraさん 女性/40代
- 友達同士
芭蕉と曽良がとどまり風雨をしのぎ読んだとされる歌もある、当時の生活が垣間見える味のあるお屋敷が見学できる。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
efonaraさんの他のクチコミ
封人の家(旧有路家住宅)の新着クチコミ
-
情緒があり、手入れが行き届いている
昔懐かしい古きロマンがあり、当時の生活感が湧き出ている感じです。管理人の接客も良く、とても親切でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月4日
-
奥の細道
芭蕉が、蚤虱馬の尿する枕元 と詠んだ場所ということで、行ってみました。茅葺き屋根が素晴らしく、馬と一緒に生活していたことが分かります。囲炉裏に火がくべられていましたが、前の方の口コミのような、お茶のサービスは、ありませんでした。静かなところでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月17日
-
蚤虱はいません
「蚤虱馬の尿する枕元」と芭蕉が詠んだことで有名な家であるが、立派な茅葺の家で句の印象とはずいぶん違う。馬屋の横にでも寝かされるという冷遇を受けたのであろうか。中は整った座敷でのんびりできるように囲炉裏の周りに座布団が敷かれている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月1日
-
歴史感じる貴重な住宅でした
赤倉温泉へ行った際に、芭蕉ゆかりの名所があるということで、こちらを訪れました。
かなり、山奥というか、宮城県よりの県はずれの地にあり、こんなところにあるんだと場所に驚きました。
松尾芭蕉が「おくのほそ道」に元禄2年(1689)5月芭蕉は2泊3日にわたってこの家に滞在したと伝わっているそうです。
案内がとても上手で、歴史詳しくない私でもよく分かりました。
そんな説明を見ながら、ゆっくり建物観賞しました。
芭蕉ファンや、歴史的物件が好きな方にはお勧めだと思いますよ。
ただ、ちょっと市内などから離れすぎていて、遠いのが難点です・・・。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月5日
-
お茶をいただきました
芭蕉さんが滞在したという邸宅です。管理人さんが、お一人で切り盛りされていましたが、囲炉裏で沸かした井戸水でお茶をいただきました。いろいろとお話を聞かせていただき、芭蕉さんや芭蕉さんの俳句への興味がいっそう強まりました。のんびりとした豊かな時間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月8日