遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

富山馬頭観音

湯殿山と縁があるのでしょうか?_富山馬頭観音

湯殿山と縁があるのでしょうか?

鳥居。_富山馬頭観音

鳥居。

門。_富山馬頭観音

門。

入口付近の看板。_富山馬頭観音

入口付近の看板。

富沢馬頭観音_富山馬頭観音

富沢馬頭観音

  • 湯殿山と縁があるのでしょうか?_富山馬頭観音
  • 鳥居。_富山馬頭観音
  • 門。_富山馬頭観音
  • 入口付近の看板。_富山馬頭観音
  • 富沢馬頭観音_富山馬頭観音
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    71%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

富山馬頭観音について

 富山馬頭観音は最上三十三観音第31番目の札所。
 馬を守護してくれる観音様としても知られています。境内には、満州事変や太平洋戦争の時、遠い戦地で無くなった愛馬を弔う碑も建てられています。我が娘と同じく心を砕いて育てた馬が、戦いで倒れたとなれば、このようにして供養してやるのが、せめてもの農民の慰めでありました。
 最上町は、昔は小国郷と呼ばれ、当国切っての名馬を産する馬産の地でした。ここで産する馬は、小国駒といい、山形、秋田、越後地方まで移出されていました。当時の出羽国の名産番付にも、新庄領内の名産番付にも小国駒の名は記されています。
 昔この地方では、馬は飼うものでなく、造るものだといったそうです。人々は「馬造り講」を開き、春秋2回、伯楽を招き、馬の健康診断をうけ、各自の馬造りの秘訣を披露し合っていました。
 講の日は夫婦とも出席、餅を搗き、盛大な振る舞いを行ったそうです。正月には、富山馬頭観音別当東善院の住職を招いて厩祈祷をしてもらい、門口に守護札を貼って馬の無事成長を祈りました。万一にも病気にでもかかれば、改めて東善院からお守りを申し受けてきて、これを水に浮かべて馬に呑ませたそうです。
 このような背景により、富山馬頭観音の縁日の祭りはとても華やかでした。参道両側に露天がびっしりと立ち並び、終日、美々しく着飾った遠郷近在からの参詣人で喧騒を極めました。
 東善院に伝えられている縁起書によれば、富山馬頭観音のご本尊は慈覚大師が刻んだ馬頭観音像であるといいます。馬頭観音は馬のように速く駈けて仏の教えを広める神様というが、これが農家の馬の守護神として拝されることも、大いに故のあることでしょう。
宗派 天台宗
創建年代 1565


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒999-6105  山形県最上郡最上町大字富沢1378 地図
0233-45-2217
交通アクセス (1)JR赤倉温泉駅 徒歩 10分 東北道古川IC 車 60分

富山馬頭観音のクチコミ

  • お線香あげてきました。

    4.0

    一人

    場所はファミリーマートの近くです。入口の所に木製の看板がありますが、遠目では見えません。よそ見してると見逃してしまいそうな大きさな上、入り口も狭いです。駐車場は15台分くらいはあるので、行事等がある時は参拝客が多いのかもしれません。両側に仁王像のある門をくぐり、いざ本殿へ。お線香100円とあり、当日は100円玉1枚が置かれていたので小生が2人目としてお線香をあげてきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月9日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 馬の供養

    4.0

    カップル・夫婦

    満州事変や太平洋戦争の時、遠い戦地で亡くなった愛馬を弔う碑が建てられています。馬を守護してくれる観音様として知られています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月28日

    マーマさん

    マーマさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 馬の供養

    4.0

    カップル・夫婦

    馬の供養に建てられた馬の観音様です。
    自然に囲まれいて、落ち着いた雰囲気がありました。
    広い駐車場もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月21日

    ちかちゃんさん

    ちかちゃんさん

    • 宮城ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

富山馬頭観音の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 富山馬頭観音(トミヤマバトウカンノン)
所在地 〒999-6105 山形県最上郡最上町大字富沢1378
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR赤倉温泉駅 徒歩 10分 東北道古川IC 車 60分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0233-45-2217
ホームページ http://mogami-portal.net/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

富山馬頭観音に関するよくある質問

  • 富山馬頭観音の交通アクセスは?
    • (1)JR赤倉温泉駅 徒歩 10分 東北道古川IC 車 60分
  • 富山馬頭観音周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 富山馬頭観音の年齢層は?
    • 富山馬頭観音の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

富山馬頭観音の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 0%
  • 普通 67%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 43%
  • 40代 29%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 14%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.