遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

最上峡芭蕉ライン観光株式会社のクチコミ一覧(17ページ目)

同行者
行った時期

161 - 170件

(全214件中)

[並び順]

  • 景色がきれい

    3.0

    その他

    川の流れが穏やかで、ゆれも少なく川下りができました。
    船頭さんのお話も面白かったです。
    また、季節を変えて行ってみたいです。

    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月18日

    ふらんこさん

    ふらんこさん

    • 女性/30代
  • 雪景色

    5.0

    カップル・夫婦

     1時間弱の船下りですが、船頭さんの話しを聞いているとあっというまにおわってしまいます。もっと乗っていたくなりましたね。船の出発時間にもよりますが、冬の時期は断然こたつ付きの船に乗る事をおすすめします。ぬくぬく暖まりながら雪景色を眺められるのはいいものですよ。
     発着場所それぞれに売店があって便利です。乗る前に飲み物買って、降りてからおみやげゆっくり選んだ方がいいかも。大量に買うと船の乗り降りの時ちょっとだけ持て余します(笑)。
     必須ではないですが、予約はしたほうがいいかな。

    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月16日
    Keiさんの最上峡芭蕉ライン観光株式会社への投稿写真1

    Keiさん

    Keiさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 船頭さんの巧みな話術

    4.0

    一人

    10月末に乗車したため、船には窓がついていた。手漕ぎかと思っていたのだが、そうではなくエンジンがついていた。船頭さんは1人外でかじを取りながらマイクで話してくださった。ひっきりなしに話が続き、途中に水上コンビニというドライブスルーのようなところでトイレ休憩をかねて店に寄った。船から下りなくても窓から注文すると、売り子さんが持ってきてくれるという素晴らしいサービスだった!船の中は座布団とテーブルがあるので、飲食ができるため、ここで食料調達をして、船の中で船頭さんの面白い話を聞きながら食べている人が多かった。非常に優雅なひと時を過ごせた。白糸の滝は見えたが、少々距離が遠かったのが残念だった。舟歌は、日本語のほかに英語バージョンも披露してくれた。

    • 行った時期:2015年10月31日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年1月13日
    うさちゃんちゃんさんの最上峡芭蕉ライン観光株式会社への投稿写真1
    • うさちゃんちゃんさんの最上峡芭蕉ライン観光株式会社への投稿写真2
    • うさちゃんちゃんさんの最上峡芭蕉ライン観光株式会社への投稿写真3

    うさちゃんちゃんさん

    うさちゃんちゃんさん

    • 栃木ツウ
    • 女性/30代
  • 11月頭はまだ紅葉を楽しめる

    4.0

    一人

    60分の舟下り2200円を利用しました。
    船頭さんのトークが面白いです。やや年配の方向けかもしれません。お客さんを巻き込んだ即興のトークで笑わせてくれます。
    快晴だったため青空と紅葉した山々が綺麗でした。船頭さんによると、10月終わりの一週間で冷え込んだためかなり落葉してしまったようです。黄色は落ちたが赤色が深まって美しくなった、とおっしゃっていました。

    • 行った時期:2015年11月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年11月11日

    ななこさん

    ななこさん

    • 女性/20代
  • のんびりと

    4.0

    家族

    9時30分の1回目の定期船に間に合ったが、私達夫婦と青森からの夫婦の4人だけでしたが、貸し切りの団体客が早く着いたのと言う事でご一緒する事になった。本来なら芭蕉ラインは古口から草薙まで1時間掛けて行き、帰りはバスで古口まで帰る事になったいたが、
    台風18号が影響して川が荒れていると言う事で、途中までの折り返しとなった。景色も今の時期は土手と木々を見るだけの船旅ですが
    船頭の歌と喋りが上手であっと言う間の1時間でした。

    • 行った時期:2015年9月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年9月12日

    武庫山のひげ親父さん

    武庫山のひげ親父さん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/70代
  • ちょっと残念。。。

    2.0

    家族

    8月10日に行ってきました。創業以来例のない異常渇水とのことでしたが何とかコース(船底がこすらないところ?)を限定して、運行しているようでした。舟下りなのに、エンジンを回しているのもそのためだったのか分かりませんが、エンジン音は風情がないなぁと感じました。普通であれば水があるときにもう一度来てみたいと思うのかもしれませんが、なんだかそんな気になれませんでした。なぜなら。。。。「今回は異常渇水でお客さんも楽しくなかったろうから、通常料金の○○引きにします。だからまたきて下さい」なんてのがあったらよかったのかな。最上川を母なる川と言っていた船頭さんの言葉どおりなら、それもありだったのではないでしょうか。同乗した他の方々もつまらなそうでしたし。
    それと、船頭さんの民謡ってあんなもんなんですかねぇ。

    • 行った時期:2015年8月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年8月24日

    なっちゃんさん

    なっちゃんさん

    • 男性/50代
  • のんびりだなぁ〜

    5.0

    カップル・夫婦

    8月16日に行って来ました。あいにく渇水のため往復の乗船は中止でしたが、片道の乗船は運行していて乗る事が出来ました。凄くゆった船頭さんの話や歌を聞けて良かったです!

    • 行った時期:2015年8月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年8月17日
    チビチビさんの最上峡芭蕉ライン観光株式会社への投稿写真1

    チビチビさん

    チビチビさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 川下りの雰囲気は味わえました。

    3.0

    家族

    東北地方梅雨入り宣言後の6月28日に乗りました。
    下船場所が強風により周回コースとのことでした。
    周回コースは始めに上流に向かい、Uターンして下流に行き、またUターンして乗船場所にもどるコースでした。
    前日に雨が降ったので水が濁っていたこともあり、値段は割高に感ました。
    船頭さんのトークは良かったです。
    良い季節、良い天気の時に利用するのが良いと思います。

    • 行った時期:2012年6月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月30日

    K.T.さん

    K.T.さん

    • 男性/30代
  • また行きたい

    5.0

    一人

    少し風の有る日でしたが、山の緑色が素晴らしく綺麗で感激しました。女性の案内する船で話が面白く笑いが絶えませんでした。船も広く足を伸ばせ、快適な舟下りでした。雪の季節に又いきたいです。

    • 行った時期:2015年6月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月29日

    寛解さん

    寛解さん

    • 大阪ツウ
    • 女性/50代
  • 待たせないのが良かった

    4.0

    カップル・夫婦

    連休のことでしたので大勢の方が来ており、どうなるのかな?と心配しておりましたが。人数に合わせて対応してくださりほとんど待ち時間がなく川下りを満喫しました。雪どけ水が豊富でとても満足しました。

    • 行った時期:2015年5月4日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年5月9日

    けんけんさん

    けんけんさん

    • 男性/60代

最上峡芭蕉ライン観光株式会社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.