最上峡芭蕉ライン観光株式会社
- エリア
-
-
山形
-
尾花沢・新庄・村山
-
戸沢村(最上郡)
-
古口
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
屋形船・納涼船
-
最上峡芭蕉ライン観光株式会社のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全214件中)
-
とても良かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
遊び体験のクーポン1000円をゲットしていたので、クーポンを使いとても安くなりました。予約した時間より少し早く到着、受付をすると今すぐ出るのがあると言う事で待たずに乗れました。漕ぎ手と語り手で通常は二人付く船頭さんが今日はお休みで一人こなしていましたが、ベテランの船頭さんで話が上手でとても楽しかったです。丁度桜もまだ咲いていてとても良い時に当たりました。また来年も来たいです。
- 行った時期:2019年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月22日
-
五月晴れと最上川下り
じゃらんnetで遊び体験済み
予定より早く船乗り場についたので,時間早い船に変更していただきました.下りだけです.帰りは,1人400円のバスか,自家用車2800円での代行配車かですので気を付けてください.船頭さんの話はそこそこ面白かったです.
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
-
在来線降りてすぐの船着き場から楽々川下り
銀山温泉から新庄経由で古口駅までいき、そこからの迎えのバンでアッという間に船着き場、蕎麦のお昼を食べてから,12:50発の 屋形船に乗りました。風速8mでしたが雪解け水で川の水深は4m以上で揺れもなく滑り出しました。 ガイドさんの「鮪川音頭」はさすが現地で聞くと素晴らしい! 堪能しました。おしゃべりもピリッとした洒落が効いててわらわせました、只、乗客の半数以上は外国からの二家族で、日本語のシャレが通じたかどうか? 外国語の歌詞も配ってましたが、彼らはあまり興味を示してませんでした。
天気に恵まれ、オシドリを見付けたり、きれいな滝を見たり、娘と一緒に最上川を満喫できました- 行った時期:2019年4月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月24日
-
のんびりとした舟下り スゴさはありません
3月上旬に乗船。
晴れてるとはいえ寒い日でしたが、コタツに入り、船頭さんのガイドや歌を聞きながらのんびりとした舟下り。
芭蕉の句からのイメージや、日本三大急流であることを期待していていたので、ちょっと、アテが外れました。
芭蕉が歩き、綴った場所を見ながらの、のんびりとした舟下りを楽しみたい方向け だと思います。- 行った時期:2019年3月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月10日
-
寒さ知らずのライン下り
冬は暖房にコタツがあり、暖まりながら
ゆっくりのんびり乗ることができました!
みなさんお菓子や飲み物を食べながら
船頭さんの話が面白く、
また歌がとってもお上手!!!
歌謡曲の大会で優勝した方でした!
いろんな季節に行ってみたいです!- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月28日
-
乗船してませんが・・・
庄内→新庄方面の時は進行方向左手にあるので、トイレやおそばを食べに寄ったりします。敷地内を川に向かって歩いていくと乗船場があります。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月6日
-
松尾芭蕉
松尾芭蕉のことを詳しく知りたい人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。どんどんと知識も深めていくことができるでしょうね。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2019年2月3日
-
あっという間の1時間
船頭さんの話がおもしろい。いろんな景観も楽しい。あっという間の1時間です。ぜひともまた行きたいと思います
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月23日
-
舟からの眺めと超上手な船頭さんの最上川舟唄、真室川音頭で盛り上がり
季節的に「紅葉は終わったし、雪はまだ早いし。」大丈夫かと心配しました。乗船すると最上川舟唄で日本一をとったと言う明るく楽しい船頭さんの案内で楽しい舟下り「あっl」と言う間の一時間でした。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月26日
-
ファミリでもカップルでもお願い致します。OK
団体のお客様と一緒に乗船かと思ったら、個人申し込みは、別の乗船だったので一安心。ガイドさんの歌がプロ並みうまさでした。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月7日