飯豊連峰
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雄大な景色 - 飯豊連峰のクチコミ
北海道ツウ hさん 女性/30代
- 友達同士
遠目から眺めてきました。とても雄大な景色で春先でしたので雪が少しかかっていてとてもきれいに見ることができました。
- 行った時期:2015年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
hさんの他のクチコミ
-
箱根旧街道「箱根八里」
静岡県函南町(田方郡)/旧街道
箱根旧街道といったら石畳がとても有名です。いろんな見どころもたくさんある場所ですし、自然に...
-
金時山
静岡県小山町(駿東郡)/山岳
初めて登ったんですが標高が低いですが足場が悪いところが結構ありました。登りながら富士山を眺...
-
多々戸浜ビ−チ
静岡県下田市/サーフィン・ボディボード
とてもきれいな海で透明感があって観光客でにぎわっていました。サーフィンしている方が多かった...
-
NEOPASA浜松(上り)
静岡県浜松市浜名区/道の駅・サービスエリア
駐車場はとても広いので大型中型でも停めることができました。飲食店が多くてとても楽しかったで...
飯豊連峰の新着クチコミ
-
ザンゲ坂に到着
ザンゲ坂に到着しました。長い鎖場が待っています。
サイトで、難しくないと記載がありましたが、そんなことはありません。
鎖場なので、三点支持をしっかりと行い、ゆっくりと登り下りしましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月8日
- 投稿日:2024年9月16日
-
6月中旬の雪解け時は高山植物が満開
私は登山外好き。この飯豊山には既に7回とざんしてます。とくに6月中旬の雪解け時は高山植物が満開になる時で、まさに百科繚乱。姥捨て岩あたりからがとてもきれいです。是非訪れてください。ただし飯豊神社荘は自炊になりますのでシュラフを忘れずに。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年4月9日
-
美しい山々
東北の県をまたがりそびえたつ美しい山々が連なっています。雪化粧をした姿はまた違う美しさもありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年7月22日
-
山小屋で一泊
山形・新潟・福島県の県境に位置にある山です。標高から言えば飯豊連峰最高峰の大日岳(標高2128m)には及ばないものの、高山植物のお花畑と、その奥深さから、百名山の登頂を目指す登山者にとっての憧れの存在となっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月18日
-
美しい!
仕事で山形を訪れた際に見に行きました。
時間もなく用意できてなかったため登山はしていませんが
しばらく車から降りて眺めました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年7月17日