遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

浄土平ビジターセンター

残雪のビジターセンター_浄土平ビジターセンター

残雪のビジターセンター

浄土平ビジターセンター
浄土平ビジターセンター
生息動物のはく製_浄土平ビジターセンター

浄土平ビジターセンター 生息動物のはく製

浄土平ビジターセンター 
吾妻小富士の写真展示_浄土平ビジターセンター

浄土平ビジターセンター  吾妻小富士の写真展示

浄土平ビジターセンター_浄土平ビジターセンター

浄土平ビジターセンター

浄土平湿原_浄土平ビジターセンター

浄土平湿原

吾妻小富士_浄土平ビジターセンター

吾妻小富士

浄土平_浄土平ビジターセンター

浄土平

浄土平全景_浄土平ビジターセンター

浄土平全景

ビジターセンターより_浄土平ビジターセンター

ビジターセンターより

  • 残雪のビジターセンター_浄土平ビジターセンター
  • 浄土平ビジターセンター
  • 浄土平ビジターセンター
生息動物のはく製_浄土平ビジターセンター
  • 浄土平ビジターセンター 
吾妻小富士の写真展示_浄土平ビジターセンター
  • 浄土平ビジターセンター_浄土平ビジターセンター
  • 浄土平湿原_浄土平ビジターセンター
  • 吾妻小富士_浄土平ビジターセンター
  • 浄土平_浄土平ビジターセンター
  • 浄土平全景_浄土平ビジターセンター
  • ビジターセンターより_浄土平ビジターセンター
  • 評価分布

    満足
    28%
    やや満足
    33%
    普通
    22%
    やや不満
    17%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

浄土平ビジターセンターについて

浄土平周辺の自然や歴史を展示などで分かりやすく解説している。野外の自然と直に接するきっかけを作るための施設。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:公開 9:00?16:00 最終入館15:45 休業 冬 スカイライン閉鎖期間(11月中旬?4月上旬)
所在地 〒960-2157  福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山浄土平地内 地図
0242-64-2105
交通アクセス (1)福島西IC 車 60分 福島駅 バス 70分

浄土平ビジターセンターのクチコミ

  • 浄土平観光の最初に立ち寄るといいと思います

    4.0

    カップル・夫婦

    駐車場の一番奥、一切経山の登山口や湿原の近くにあります。無料で利用でき吾妻小富士の登山コースや一切経山登山コースのほか、湿原、桶沼、鎌沼などの散策コースや所要時間の案内などがあります。また、生息動物や植物の展示があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月7日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 浄土平の自然の紹介とその見どころスポットを散策するコースを紹介するビジターセンター

    4.0

    カップル・夫婦

    ビジターセンターを拠点に、浄土平の湿原、鏡沼、吾妻小富士等の見どころを散策、トレッキング、登山等するためののコースを紹介しています。展示はきれいで、写真も多いですが、肝心な大きなスクリーンの映像が室内の照明でみづらく、それぞれのコースの紹介、歩くための装備、所要時間をビジュアルに説明して、折角の展示なので、来訪者がもっと散策に出かけたくなるような展示をしてもらいたいところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年8月12日

    さらさらさんごさん

    さらさらさんごさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 浄土平の自然を紹介しています

    4.0

    カップル・夫婦

    浄土平の敷地内にあるビジターセンターで、無料で入館できます。浄土平の自然を紹介したりしています。ここかたトレッキングコースがいくつかあるので、ここを拠点として利用する方がいるそうです。浄土平には、吾妻小富士へ登る登山道もあり、山頂からは火口が見られるほか、浄土平の全景が見られます。とても素晴らしい景色でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月17日

    にょろどんさん

    にょろどんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

浄土平ビジターセンターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 浄土平ビジターセンター(ジョウドダイラビジターセンター)
所在地 〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山浄土平地内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)福島西IC 車 60分 福島駅 バス 70分
営業期間 その他:公開 9:00?16:00 最終入館15:45 休業 冬 スカイライン閉鎖期間(11月中旬?4月上旬)
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0242-64-2105(冬季は浄土平自然情報センター 024-591-3600)
ホームページ https://www.bes.or.jp/joudo/vc/
最近の編集者
じゃらん
2016年1月8日
日本観光振興協会
新規作成

浄土平ビジターセンターに関するよくある質問

  • 浄土平ビジターセンターの営業時間/期間は?
    • その他:公開 9:00?16:00 最終入館15:45 休業 冬 スカイライン閉鎖期間(11月中旬?4月上旬)
  • 浄土平ビジターセンターの交通アクセスは?
    • (1)福島西IC 車 60分 福島駅 バス 70分
  • 浄土平ビジターセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 浄土平ビジターセンターの年齢層は?
    • 浄土平ビジターセンターの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

浄土平ビジターセンターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 70%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 50%
  • 普通 20%
  • やや混雑 10%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 22%
  • 40代 28%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.