浄土平
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浄土平の口コミ一覧
1 - 10件 (全125件中)
-
- カップル・夫婦
浄土平まで向かうスカイラインは、すっかり落葉済でした。それでも、秋の快晴に恵まれ、周りの景色は見通しが良かったです。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年11月1日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
初めてきました。戸々に来るのにはクネクネ下道を通らないとならないし、帰るときも大変とためらっていましてが、道は走りやすくて良かったですし、何よりも、紅葉ご丁度良く、綺麗でした。湿原の木道も歩く事が出来て良かったです。平日でしたがお客さんも結構きてました。- 行った時期:2021年10月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月17日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
言わずと知れた有名観光スポットで、遊歩道や山登りをしている人が何人か居ました。
9月のおわりだったので紅葉は疎らでしたが、紅葉シーズンに1度は訪れたい場所です。- 行った時期:2021年9月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月1日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
浄土平は磐梯吾妻スカイラインの中間点で標高が1600メートルの位置にあるためか
10月中旬ですが、本日の外気温は10℃くらいで寒さ対策が必要です。
有料駐車場から吾妻小富士に登りました。途中振り返り景色を堪能しました。
約20分くらいで火口に着きました。火口の直径は500メートル位いだそうです
底は水分が無く乾いていました。
平日に出かけましたが人では多かったです。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年11月10日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
吾妻小富士と相対してある浄土平。花などを見ながらゆっくり散策するのにちょうどよい場所です。
頂上からは吾妻小富士もそうですが福島市内も見え、思っている以上に壮大な景色。
福島市内からは少し車でも離れていますが一見の価値は大ありです。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年5月31日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
地獄谷って感じです。ガスが多い時は窓を開けれません。大地を感じます。地球を感じます。是非行くべきかな。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年1月6日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
浄土平の駐車場から湿原の木道を歩いて、周辺の散策をして来ました。湿原は草紅葉と木々が色づいていました。木道は平坦で歩きやすくいですが、幅の狭いところは、譲り合いが必要です。硫黄の匂いが漂う中、西日に揺れるススキが輝いていてとても綺麗でした。道路わきの紅葉も山頂付近から始まっています。- 行った時期:2019年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めて行きました 南陽市夕鶴の里から今宵の宿中ノ沢温泉に行く途中に行きました 途中 もの凄い霧でこれでは浄土平は景色は何も見れないとがっかりしながら運転してたら浄土平は晴れていてビックリなぜと言う気持ちでしたが 霧ではなく雲の中を登って来たからと築きました 行く価値はあります 車の運転が不慣れの方は道を譲ることをお薦めします カーブきつく 運転になれて無いと迷惑運転につながり あおり運転に遭遇しかねません 譲りあいをお薦めします- 行った時期:2019年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月14日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
異国に来たような気分にさせてくれる場所になっていますよ。日本にもこんな場所があるのだなと感心してしまいましたよ。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
奥土湯温泉郷に宿泊後、福島行きのバスに乗車して、浄土平で下車しました。ここは磐梯吾妻スカイラインの中心にあり、レストハウスがあって、1階に売店、2階に食堂がありました。また吾妻小富士の登山口もあり、ここから20分ほど登って行くと山頂へ行けます。山頂からは、丸く大きく空いた火口が見事なまでに綺麗に見えました。また逆方向を見ると、山々の爽快な景色と浄土平が眼下に小さく見えました。秋の紅葉時期はとても綺麗だそうなので、また訪れてみたいと思います。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月17日
この口コミは参考になりましたか?1はい