福島県立美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福島県立美術館
所在地を確認する

レースの帽子の少女

ネコ03

レースの帽子の少女(アップ)

外観

ネコ02

ネコ01

休憩室もたくさんあります。

福島県立美術館

2種のカレー

カレーとチャイ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
福島県立美術館について
2020年8月31日(月)?2021年春頃まで改修工事にともない休館中です。
【料金】 大人: 280円 一般・大学生(団体(20人以上):220円)※企画展は展示により料金が異なります 高校生: 0円 高校生以下無料※企画展によっては有料の場合があります。また、展示により料金が異なります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 9:30〜17:00 入館は16:30まで
定休日(月) 祝日の場合、翌日
休館 年末年始 |
---|---|
所在地 |
〒960-8003
福島県福島市森合字西養山1
地図
024-531-5511 |
交通アクセス | (1)福島駅 列車 3分 福島交通飯坂線 美術館・図書館前 徒歩 2分 福島駅東口 バス 3分 市内循環「ももりん2コース」 県立美術館入口 徒歩 3分 福島飯坂IC 車 15分 |
福島県立美術館のクチコミ
-
道中が間違えやすいので気を付けましょう!
福島交通飯坂線美術館・図書館前で降りて暫く歩くか、福島交通の路線バスで県立美術館入口まで乗車
して歩くかのどちらかで行けます。
始めて行く時はグーグルマップで確認しながら注意深く間違えないように歩いて行った方が良いです。
中はとても素晴らしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ブルターニュの光と風
企画展として、モネ、ギュダン、ゴーギャンなど有名画家の絵画を鑑賞することが出来ました。昼食は、新たに開店した笑夢でカレーをいただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年7月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
大阪市立美術館コレクション
3月21日から展示されている大阪市立美術館コレクションの企画展に行きました。コレクションの幅と展示品の数が多いので楽しく観覧することが出来ると思います。また、展示物によっては、期間が限られているので、見逃さない様に展示期間の確認が必要になると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月26日
このクチコミは参考になりましたか? 2
福島県立美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福島県立美術館(フクシマケンリツビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒960-8003 福島県福島市森合字西養山1
|
交通アクセス | (1)福島駅 列車 3分 福島交通飯坂線
美術館・図書館前 徒歩 2分
福島駅東口 バス 3分 市内循環「ももりん2コース」
県立美術館入口 徒歩 3分
福島飯坂IC 車 15分 |
営業期間 | その他:開館 9:30〜17:00 入館は16:30まで
定休日(月) 祝日の場合、翌日
休館 年末年始 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P○
EV○
車椅子対応EV○
車椅子貸出○
車椅子対応トイレ○
盲導犬の受け入れ○
オムツ交換台○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 024-531-5511 |
ホームページ | http://www.art-museum.fks.ed.jp/ |
最近の編集者 |
|
福島県立美術館に関するよくある質問
-
- 福島県立美術館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 9:30〜17:00 入館は16:30まで 定休日(月) 祝日の場合、翌日 休館 年末年始
-
- 福島県立美術館の交通アクセスは?
-
- (1)福島駅 列車 3分 福島交通飯坂線 美術館・図書館前 徒歩 2分 福島駅東口 バス 3分 市内循環「ももりん2コース」 県立美術館入口 徒歩 3分 福島飯坂IC 車 15分
-
- 福島県立美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ミネアポリス美術館 日本絵画の名品展 - 約50m (徒歩約1分)
- いいざか 花ももの湯 - 約7.4km
- 高湯温泉 - 約13.5km
- 旧堀切邸 - 約7.2km
-
- 福島県立美術館の年齢層は?
-
- 福島県立美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 福島県立美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 福島県立美術館の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
福島県立美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 30%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 15%
- やや空き 17%
- 普通 37%
- やや混雑 17%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 38%
- 40代 21%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 50%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 57%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 14%