大川ダム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行く時期によって色々… - 大川ダムのクチコミ
グルメツウ kateさん 男性/40代
- 一人
-
熊出没します。
by kateさん(2018年11月撮影)
いいね 0 -
ダム湖の名前は若郷湖です。
by kateさん(2018年11月撮影)
いいね 1
行く時期によって景色が変わって見えたりしますが、行く時期によって注意事項もあります。散策しようと全体地図の看板を見ると、その脇には熊出没の看板があります。今回は一人で行ったので、もしクマと遭遇したらと思うと怖くてあまり散策できませんでした。さらに、今回、気が付いたのがカメムシが多いことです。車に何匹もカメムシがついていました。自然が豊かなところと思いたいですが、カメムシが車内にも入っていたのでドライブ中はドライブを楽しむ余裕がありませんでした。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kateさんの他のクチコミ
-
Togatta Onsen 湯旅屋 蔵王堂
宮城県蔵王町(刈田郡)/名産品
蔵王湯けむりプリンが目当てで行きました。プリン屋さんだと思っていきましたが、温泉雑貨屋さん...
-
蔵王刈田嶺神社
宮城県蔵王町(刈田郡)/その他神社・神宮・寺院
無料駐車場から近い場所にあるので寄ってみました。散策を楽しむほど大きくはありませんが、雨の...
-
蔵王町観光案内所
宮城県蔵王町(刈田郡)/観光案内所
無料駐車場が近くにあり遠刈田温泉街の散策の前に立ち寄るのがベストだと思います。事前に調べて...
-
白泉堂
宮城県白石市/スイーツ・ケーキ
お店の看板も無く初めて行くと、本当にここがお店なのか不安になります。さらに言えば、営業して...
大川ダムの新着クチコミ
-
「大川ダム」若郷湖
「大川ダム」ダム湖周辺は若郷湖公園として整備されていています。
発電所のことが解説された「下郷展示館」などもあります。
写真:2017年9月よっちん撮影)「大川ダム」詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年12月28日
-
東公園にあるダム資料館は自由に見学できます
阿賀野川上流の阿賀川(大川)にあるダムで、ダム湖は若郷湖と名付けられていて、会津若松の若、下郷町の郷を一文字取ったとの事です。若郷湖の両岸には東公園と西公園になっていていテニスコートや芝生広場、遊歩道があります。東公園のダム資料館は入館自由で、ダムの管理棟や内部も無料で見学することもできますが、これは事前に申し込む必要があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月23日
-
紅葉シーズンがおすすめでしょう
お座トロ列車の沿線に大川ダムがあります。
列車も徐行運転をしてくれるので写真が撮りやすかったです。
紅葉には少し早かったですが、紅葉シーズンはもっと綺麗だと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月23日
-
いい場所です。
若松から芦ノ牧温泉を過ぎた所にあります。眺望もよく、いい場所です。ダムの近くに若郷湖公園があり、静かで落ち着ける場所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月3日
-
ドライブ
ドライブの途中で立ち寄りました。特に何があるわけではありませんが、駐車場も広いので、休憩にはいいと思いました。まわりの山の景色は綺麗です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年11月2日