福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
散歩コース - 福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)のクチコミ
お宿ツウ 温泉お巡りさんさん 女性/60代
- 友達同士
-
城を守る子供達
by 温泉お巡りさんさん(2016年2月15日撮影)
いいね 1
駐車場からちょうどいい散歩コースで、中高年もらくに歩けます。
立派な松や、このお城にまつわる物語が良くわかり、勉強にになりました。
- 行った時期:2016年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
温泉お巡りさんさんの他のクチコミ
-
福島のくだもの
福島県福島市/郷土景観
ここにいくまで、混んでいなくて楽だった、店の人の説明もわかりやすくかんたんに果物狩りができ...
-
あ・ら・伊達な道の駅
宮城県大崎市/道の駅・サービスエリア
待たずに食べられるからと 1150円で席についてカレーコーナーに行ったらご飯ができていない...
-
あ・ら・伊達な道の駅
宮城県大崎市/道の駅・サービスエリア
ソフトクリームを食べようと道の駅に立ち寄りました。コーヒーソフト300円とありましたので注...
-
御釜
宮城県川崎町(柴田郡)/湖沼
久しぶりの御釜、下界は、30度以上なのにここは涼しくいつまでもいられます。 道路も走りやすく...
福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡)の新着クチコミ
-
初めて知りました
二本松市は菊人形で有名ですが、他は知りませんでした
日本庭園を見たくて訪れましたが、雪が有りよくわかりませんでした
たまたま、ボランティアの人と話をする機会が有り
歴史などいろいろ説明していただきました
今後は桜の季節か紅葉の季節に訪れたいと思います
安達太良山が綺麗に見えました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月17日
-
石垣がすごい
青森の人間は、「弘前城が一番」という感覚で他のお城を見学してる人が多いと思います。私もそうなのですが、ただ、二本松城を見たら、マジにイクサを考えて作ったお城!すご!っと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月19日
-
霞ヶ城公園と菊人形
二本松市の霞ヶ城に行ってきました。ちょうど二本松の菊人形の品評会が開催されており、楽しく見学させていただきました。霞ヶ城公園はちょうど紅葉の時期で散策するには持って来いでした。公園内の洗心亭で、お抹茶と、重菓子をいただき、とてもゆっくりできました。
もう一度行ってみたいところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月13日
-
西谷の棚田に広がる菜の花畑と桜との競演
霞ヶ城公園は南東北を代表する桜の名所です。二本松インターからほど近く、二本松駅からも歩いて訪れることができます。箕輪門、三の丸、洗心亭、傘松、本丸など見処が多いのですが、なかでも西谷の棚田に広がる菜の花畑と見晴台・搦手門付近の桜との競演は素晴らしいの一言です。天候にも恵まれ残雪をいただいた安達太良連邦もくっきりと望むことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年5月4日
他2枚の写真をみる
-
霞ヶ城址
二本松城の別称は霞ヶ城、春に桜が咲き乱れ霞が掛かった景色になる事から付いた名称だそうです。石垣も見事な箕輪門前には二本松少年隊の群像が、二本松藩の歴史を物語ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月9日
- 投稿日:2023年12月13日