諸橋近代美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諸橋近代美術館周辺宿からの現地情報
諸橋近代美術館について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 3件(全3件中)
-
【2】おすすめ裏磐梯紅葉を堪能ドライブコース♪
投稿時期:2025年10月19日こちらの記事は前回の続きです >>>
3.諸橋近代美術館 サルバドール・ダリ コレクション
ここはどこ!?絵画の世界に入り込んだような、不思議な体験を!
サルバドール・ダリの絵画・彫刻・版画などの作品約340点は世界屈指の所蔵数を誇ります。
※11/10から4月まで改修のため休館となります。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093−23
開館時間 : 9時30分〜17時00分 ※入館は閉館時刻の30分前まで
https://dali.jp/
↓移動距離4.2km
4.Rotten Row Coffee Roasters
珈琲好きに訪れてほしい自家焙煎スペシャルティーコーヒーが楽しめるお店
磐梯山の「宝の水」を使用した特別な一杯を。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原甚九郎沢山1097−125
https://rottenrowcoffee.com/
↓移動距離100m
5.パン工房ささき亭
裏磐梯の力強い自然を感じる。人気のパン屋さん。早い時間がおすすめです!
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原甚九郎沢山1097−110
営業時間 8:00〜18:00(※売り切れ次第終了)
店休日 月、火曜日(※祝日の場合翌日振休/臨時休業あり)
↓移動距離1.2km
6.磐梯高原曽原湖キャンプ場
静寂の水鏡の世界/湖畔に佇む別荘がまるで妖精の森のよう
手漕ぎボードで1時間、ほぼ1周できちゃいます
逆サイドの「ほとりの遊び場キャンプ場」では磐梯山を望むことができます。
でも、静けさ漂う水鏡の景色は南側からがベストなんです。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096−138
http://soharako.qee.jp/
↓移動距離1.3km
7.曲沢沼
紅葉の穴場スポット!水鏡が映し出す絶景
写真では伝わりきらないのが悔しいですが、ちょっと奥まった場所なので
辿り着いた人のご褒美のような場所です。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山
https://www.urabandai-inf.com/?page_id=29424
↓移動距離700m
8.ヒロのお菓子屋さんレイクウッドカフェ店
裏磐梯に来たら食べてほしい花豆モンブラン!街中にテイクアウト店もあり
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1095−47
https://hirokashi-u.amebaownd.com/
↓移動距離2.3km
9.裏磐梯レイクリゾート 五色の森
>>> 次の記事へ
大きい写真をみる
【スタンダードビュッフェプラン】創作郷土料理ビュッフェを満喫♪会津地酒や展望露天風呂を楽しもう★
-
【ワイドツイン/室数限定】洋室32平米
¥17,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【ワイドツイン/おすすめ】洋室32平米◆シャワー付
¥18,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【セミスイート】21年秋改装和室に2ベッド◆シャワー付53平米
¥20,800(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
くつろぎ宿 千代滝
- 宿からのアクセス
-
・車で60分
当館から車で60分
- 補足
- 五色沼の近くにある美術館です。 シュルレアリスムの代表的な作家として知られるダリのコレクションが充実しており、 季節ごと展示替を行い、有名な近代作家を中心に展示しています。
-
-
【2】おすすめ裏磐梯紅葉を堪能ドライブコース♪
投稿時期:2025年10月19日こちらの記事は前回の続きです >>>
3.諸橋近代美術館 サルバドール・ダリ コレクション
ここはどこ!?絵画の世界に入り込んだような、不思議な体験を!
サルバドール・ダリの絵画・彫刻・版画などの作品約340点は世界屈指の所蔵数を誇ります。
※11/10から4月まで改修のため休館となります。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093−23
開館時間 : 9時30分〜17時00分 ※入館は閉館時刻の30分前まで
https://dali.jp/
↓移動距離4.2km
4.Rotten Row Coffee Roasters
珈琲好きに訪れてほしい自家焙煎スペシャルティーコーヒーが楽しめるお店
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原甚九郎沢山1097−125
https://rottenrowcoffee.com/
↓移動距離100m
5.パン工房ささき亭
裏磐梯の力強い自然を感じる。人気のパン屋さん。早い時間がおすすめです!
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原甚九郎沢山1097−110
営業時間 8:00〜18:00(※売り切れ次第終了)
店休日 月、火曜日(※祝日の場合翌日振休/臨時休業あり)
↓移動距離1.2km
6.磐梯高原曽原湖キャンプ場
静寂の水鏡の世界/湖畔に佇む別荘がまるで妖精の森のよう
手漕ぎボードで1時間、ほぼ1周できちゃいます
逆サイドの「ほとりの遊び場キャンプ場」では磐梯山を望むことができます。
でも、静けさ漂う水鏡の景色は南側からがベストなんです。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1096−138
http://soharako.qee.jp/
↓移動距離1.3km
7.曲沢沼
紅葉の穴場スポット!水鏡が映し出す絶景
写真では伝わりきらないのが悔しいですが、ちょっと奥まった場所なので
辿り着いた人のご褒美のような場所です。
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山
https://www.urabandai-inf.com/?page_id=29424
↓移動距離700m
8.ヒロのお菓子屋さんレイクウッドカフェ店
裏磐梯に来たら食べてほしい花豆モンブラン!街中にテイクアウト店もあり
〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原曽原山1095−47
https://hirokashi-u.amebaownd.com/
↓移動距離2.3km
9.裏磐梯レイクリゾート 五色の森
>>> 次の記事へ
大きい写真をみる
投稿した宿
くつろぎ宿 新滝
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足
- 裏磐梯の美しい自然の中にある西洋造りの美術館。サルバドールダリのコレクションは国内随一。近くには美味しいカフェも多く、様々な楽しみ方ができる。
-
ふくしまの旬を先取り! ふくしまプレDC4月1日開幕
投稿時期:2025年03月24日4月からふくしま“プレ”DC(ディスティネーションキャンペーン)がついにスタート!
プレDCでは、ふくしまDC本番に向けた魅力の掘り起こしがされています。
キャンペーンサイトに続々と企画が上がって参りました!
ふくしまを先取りにいらっしゃいませんか?
イベント一覧を眺めていて、スルーできなかったのは
北塩原村の諸橋美術館での
「モロビでととのう #サ展 〜美術館からはじめるヘルスケア〜」!!!
美術館で、「ととのう」!?サウナ!?!?
なんと、4月12日(土)・13日(日)には
福島を中心に全国からサウナが集結!?
色々ハテナがあって、気になりすぎる!!!
サルバドール・ダリや印象派の作品を鑑賞しながら、
ととのう鑑賞体験を楽しむための脳と体のエクササイズや
科学的検証、展示室内での健康やメンタルヘルスを意識した鑑賞の紹介
タナカカツキ氏が手がけた人気マンガ『マンガ サ道』の原画展示も!
美術館はヘルスケアに繋がるものだった!?
4月12日(土)〜6月29日(日)迄、会期中は無休で鑑賞いただけますので
新緑のドライブ&散策と共に
謎解きに行かれてみてはいかがでしょうか。
■諸橋近代美術館
■住所 〒969-2701 北塩原村大字桧原字剣ヶ峰1093-23
■電話番号 0241-37-1088
■ホームページ http://dali.jp/
■営業時間:9:30〜17:30(入館は閉館時間の30分前まで)※11月は17:00まで
定休日:展覧会会期中は無休(展示替えのため臨時休館あり)
※冬季間休館
■利用料金:
一般:1,300円(団体20名以上:1,000円)
高校・大学生:500円(団体20名以上:300円)
中学生以下:無料
※学生証を忘れた場合は、一般料金となります。
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方と、付添者(1名のみ)は無料です。
【イベント・体験一覧】
ふくしまDCホームページ
https://www.fukushima-dc-cp.jp/news
大きい写真をみる
【当館おすすめ/基本膳】創作会津郷土料理をダイニングで堪能☆1泊2食スタンダードプランで湯めぐり三昧
-
24年改装【和モダンツイン/バス付】畳有ツイン34平米
¥20,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
【ワイドツイン(館おまかせ)】川沿いツイン30〜33平米
¥18,800(税込)~ /人(2名利用時)
-
24年改装【源泉内風呂付/川沿】ツイン+和リビングルーム◆お勧め
¥33,800(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
くつろぎ宿 新滝
- 宿からのアクセス
-
・車で50分
- 補足
- 裏磐梯の美しい自然の中にある西洋造りの美術館。サルバドールダリのコレクションは国内随一。近くには美味しいカフェも多く、様々な楽しみ方ができる。
-
