遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土浦城跡

櫓門_土浦城跡

櫓門

2017年7月9日よっちん撮影)「亀城公園」土浦市立博物館付属展示館・土浦城東櫓_土浦城跡

2017年7月9日よっちん撮影)「亀城公園」土浦市立博物館付属展示館・土浦城東櫓

2017年7月9日よっちん撮影)「土浦城跡」亀城公園_土浦城跡

2017年7月9日よっちん撮影)「土浦城跡」亀城公園

櫓門_土浦城跡

櫓門

こどもの日近し、お堀を泳げ鯉のぼり。_土浦城跡

こどもの日近し、お堀を泳げ鯉のぼり。

遠景_土浦城跡

遠景

土浦城の門_土浦城跡

土浦城の門

土浦城跡
土浦城跡
迫力があります_土浦城跡

迫力があります

  • 櫓門_土浦城跡
  • 2017年7月9日よっちん撮影)「亀城公園」土浦市立博物館付属展示館・土浦城東櫓_土浦城跡
  • 2017年7月9日よっちん撮影)「土浦城跡」亀城公園_土浦城跡
  • 櫓門_土浦城跡
  • こどもの日近し、お堀を泳げ鯉のぼり。_土浦城跡
  • 遠景_土浦城跡
  • 土浦城の門_土浦城跡
  • 土浦城跡
  • 土浦城跡
  • 迫力があります_土浦城跡
  • 評価分布

    満足
    32%
    やや満足
    48%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.9

土浦城跡について

築城は永享年間(1429?40)、若泉三郎とされる。小田氏麾下の信太・菅谷が居城、小田原合戦後、結城秀康の支配となる。次の松平氏が城郭への整備を進め、江戸に近い譜代藩の例により、西尾、朽木、土屋氏へと領主が交替。唯一の建物遺構である太鼓櫓は、慶安に入封した朽木稙綱の築造である。明治に廃城になったが堀や櫓門が昔日の面影を伝えている。現在、本丸や二の丸跡は亀城公園として開放されている。平成2年に西櫓が、平成10年に東櫓が復元されている。
時代 室町


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒300-0043  茨城県土浦市中央1丁目 地図
交通アクセス (1)土浦駅 徒歩 15分

土浦城跡のクチコミ

  • 霞ヶ浦恵みの二重の濠

    4.0

    友達同士

    関東平野の野っぱら。全くの平城で攻略はいともたやすいように思えますが、広い二重の濠に霞ケ浦の水を引き、強固な守りであったそうです。
    今も残る太鼓櫓門、東櫓、西櫓は解体時に使用されていた資材を用いて復元されているらしく、濠は庭園風であったりと、どこか品のある歴史感を漂わせています。
    東櫓は城の小さな博物館になっていて、土浦市立博物館と共通入場料105円で見学できました。またミニ動物園・遊具も併設し、お城愛好者も子ども達も楽しめる城跡になっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年11月19日

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 亀城公園の中にあります

    4.0

    カップル・夫婦

    土浦市立博物館のすぐ近くに亀城公園があります。元は、土浦城のあったところだそうです。当時の太鼓櫓門が現存していて、関東で唯一のものだそうです。また、本丸を取り囲んでいた、内堀も現存していて、当時の様子のわずかな一端を感じることができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年5月12日

    イオンさん

    イオンさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 城址公園となっている「土浦城跡」

    4.0

    家族

    土浦城東櫓は土浦市立博物館付属展示館となっています。
    地域の方々の憩いの場といった感じの静かな城址公園です。
    写真:2017年7月よっちん撮影)「土浦城跡」亀城公園

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年2月11日

    よっちんさん

    よっちんさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

土浦城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 土浦城跡(ツチウラジョウセキ)
所在地 〒300-0043 茨城県土浦市中央1丁目
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)土浦駅 徒歩 15分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
029-826-1111
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

土浦城跡に関するよくある質問

  • 土浦城跡の交通アクセスは?
    • (1)土浦駅 徒歩 15分
  • 土浦城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 土浦城跡の年齢層は?
    • 土浦城跡の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 土浦城跡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 土浦城跡の子供の年齢は0〜1歳, 4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

土浦城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 73%
  • やや空き 13%
  • 普通 13%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 28%
  • 40代 36%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 48%
  • 2人 38%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 33%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.