天心遺跡記念公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
公園になって - 天心遺跡記念公園のクチコミ
神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代
- カップル・夫婦
もともとは横山大観たちが集まって、ここで研究、創作をしていいた場所だそうですが、現在は公園になっています。崖の上なので、景色も素敵な場所です。
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちゃたろうさんの他のクチコミ
-
香湯楼井川(KOUYUROU IKAWA)
静岡県伊豆長岡・大仁・韮山
様々な特典がついているプランでしたので、滞在中楽しめました。料理も工夫されていて、温泉もよ...
-
美ヶ原高原美術館
長野県上田市/美術館
美ヶ原に行きました。高原の頂上に美術館があります。屋外の作品が充実していて、自然の中にたく...
-
美ヶ原高原
長野県上田市/高原
ドライブで訪問しました。結構な山道ですが、景色のいい場所です。頂上には道の駅とか美術館もあ...
-
城山公園展望台
長野県松本市/展望台・展望施設
松本城の見学の後に車で行きましたが、15分くらいで到着しました。もとはお城があった場所だそう...
天心遺跡記念公園の新着クチコミ
-
天心遺跡記念公園
岡倉天心の活動拠点があった場所を公園として整備したとのこと。特に遺構が残っているわけではありませんが、景色がよくのんびり散歩すると気持ちの良い公園です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月27日
のりゆきさん
-
観光シーズンくらいはお手入れしとくべき
美術文化研究所を見学した後にちょっと寄ってみました。
旧日本美術院五浦研究所の跡地です。
2022年8月訪問時は草ボウボウな状態。
崖の上という事もあって、過去レビューでは
良い景色が見れたようなんですが、
海景色は見えづらくササっと写真だけ撮って出てきました。
五浦美術館の駐車場と繋がる道があるっぽいので、
美術館〜美術文化研究所を歩いて散策する際は、
県道を使うより近道ですし、チラ見程度で寄るのが良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月16日
-
公園
近くまで来たので、ゆっくりと見学して来ました。歴史を学べて良かったです。またの機会に、来てみたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年12月17日
-
跡地
跡地なのであまりみてまわるところはなかったですw
でもまた一つ歴史を学べました☆
また立ち寄ります。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月5日
-
美しい景観
太平洋への見晴らしが本当にいいところなので、近くに来ると必ず周辺を散歩します。こういう環境でこそ名作が生まれるんですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月8日