遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

笠間日動美術館

笠間日動美術館
笠間日動美術館
笠間日動美術館
笠間日動美術館
野外作品_笠間日動美術館

野外作品

魯山人邸。庭も素晴らしいです。_笠間日動美術館

魯山人邸。庭も素晴らしいです。

笠間日動美術館_笠間日動美術館

笠間日動美術館

館内の様子_笠間日動美術館

館内の様子

豊かな緑の囲まれて_笠間日動美術館

豊かな緑の囲まれて

常設展にも見ごたえ_笠間日動美術館

常設展にも見ごたえ

  • 笠間日動美術館
  • 笠間日動美術館
  • 笠間日動美術館
  • 笠間日動美術館
  • 野外作品_笠間日動美術館
  • 魯山人邸。庭も素晴らしいです。_笠間日動美術館
  • 笠間日動美術館_笠間日動美術館
  • 館内の様子_笠間日動美術館
  • 豊かな緑の囲まれて_笠間日動美術館
  • 常設展にも見ごたえ_笠間日動美術館
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    48%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    3.8

    シニア

    3.9

    一人旅

    4.1

笠間日動美術館について

 昭和47年に日動画廊創業者のゆかりの地、笠間に創設されました。本館・西館は常設展示館として、当館所蔵の国内外の名品、作家のパレットなどが展示されています。東館は、企画展示館として展覧会を行います。野外彫刻庭園には、日本を代表する作家の彫刻が20点設置してあります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:30〜17:00 入館は16:30まで
休館:展示替期間・年末年始
休館:月 祝日の場合翌日
所在地 〒309-1611  茨城県笠間市笠間978番地の4 地図
交通アクセス (1)笠間駅からバスで10分

笠間日動美術館のクチコミ

  • 多くの展示がある美術館

    4.0

    カップル・夫婦

    今回で2回目ですが、短時間では見切れない程です。
    この時期なので混んでなく、ゆっくり見学できたことが良かったですね。
    午後でしたので、喫茶ルームが閉店していたことが残念でなりません。
    また違った企画展など開催されたら、是非行きたいと思っております。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月13日

    ワジョウさん

    ワジョウさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 建物も面白いし、いろんな種類の展示が面白いと思う

    5.0

    一人

    常設展に西洋画家の有名処があると聞いて訪問。西洋画家に釣られて訪問したのですが、ちょうど中国の方の特別展をしていたんで、中華・西洋・日本と館によってそれぞれ楽しめた感じでした。最初の建物と展示の仕方がゲームの洋館って雰囲気がアリます。
    ここ周り方が面白くて、最初特別展で1⇒2Fから3Fに登って外に出て屋外に彫刻の展示、そしてその先にパレット館とフランス館と二種類の建物があります。自分、基本的に絵画の方が好きなんですが、絵画⇒彫刻⇒絵画って変化を持たせてくれるとより興味を持ちやすいです。パレット館の多数のパレットの展示はここくらいしか見られないのでは、ビスクドールも含めて、全体的に独特な展示があります。
    西洋絵画については有名処のマイナー作品って感じでしょうか?自分が詳しくないのもあるんですが、あんまり聞いたこと無いような作品が多かった気がします。ただ、全体的には入場料払った分楽しめた美術館って感じでした。所要時間は1時間前後って所でしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年3月31日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 北大路魯山人邸も移築。

    5.0

    一人

    美術館の展示もすばらしいですが、魯山人の家もあります。鎌倉の大船にあったものです。もともとは農家の建物。馬小屋を洋間に改造。暖炉つき。便所や風呂も凝ってます。龍安寺のような庭。笠間駅からバスか、レンタサイクル。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年4月27日

    kiyochanさん

    kiyochanさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

笠間日動美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 笠間日動美術館(カサマニチドウビジュツカン)
所在地 〒309-1611 茨城県笠間市笠間978番地の4
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)笠間駅からバスで10分
営業期間 開館:9:30〜17:00 入館は16:30まで
休館:展示替期間・年末年始
休館:月 祝日の場合翌日
その他 管理者 長谷川徳七
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0296-72-2160
ホームページ http://www.nichido-garo.co.jp/museum/

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

笠間日動美術館に関するよくある質問

  • 笠間日動美術館の営業時間/期間は?
    • 開館:9:30〜17:00 入館は16:30まで
    • 休館:展示替期間・年末年始
    • 休館:月 祝日の場合翌日
  • 笠間日動美術館の交通アクセスは?
    • (1)笠間駅からバスで10分
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • 笠間日動美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 笠間日動美術館の年齢層は?
    • 笠間日動美術館の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 笠間日動美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 笠間日動美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

笠間日動美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 16%
  • 1〜2時間 72%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 41%
  • 普通 28%
  • やや混雑 3%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 11%
  • 30代 34%
  • 40代 18%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.