牛久市観光アヤメ園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
牛久市観光アヤメ園
所在地を確認する


カッパの彫刻

あやめ

日本の原風景です

牛久市観光アヤメ園

牛久市観光アヤメ園
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
牛久市観光アヤメ園について
200種2万本のアヤメ・ハナショウブ・カキツバタが咲き誇ります。毎年6月初旬から開花し中旬頃に一番の見ごろを迎えます。
【料金】 無料
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒300-1223 茨城県牛久市城中町2831-2 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)牛久駅 バス 10分 3km |
牛久市観光アヤメ園のクチコミ
-
画家・小川芋銭の描く河童
牛久沼アヤメ園には画家・小川芋銭の描く河童の像がありました。あと、誰作かはわからなかったのですが、ちいちゃな男の子河童と子犬の像も。アヤメが咲く時期にまた来たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
梅雨になったのでいってきました
梅雨の季節憂鬱ですが、ちかくのあやめ園がみどころになってそうと、行ってきました。
この日は天気が晴れで、あやめ園は、やっぱりちょこっと雨が降ってた方が風情があるとも思いましたが
花が見ごろで咲き乱れており、綺麗でした。花を見に来た人も結構いて賑わっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
あやめ
アヤメが一面に咲いていてとてもきれいでした。色が鮮やかで写真スポットにもオススメだと思います。観光の方がたくさんいました
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月6日
すーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
牛久市観光アヤメ園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 牛久市観光アヤメ園(ウシクシカンコウアヤメエン) |
---|---|
所在地 |
〒300-1223 茨城県牛久市城中町2831-2
|
交通アクセス | (1)牛久駅 バス 10分 3km |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 029-873-2111 |
ホームページ | http://www.ushikukankou.com |
最近の編集者 |
|
牛久市観光アヤメ園に関するよくある質問
-
- 牛久市観光アヤメ園の交通アクセスは?
-
- (1)牛久駅 バス 10分 3km
-
- 牛久市観光アヤメ園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Hedera-hue - 約540m (徒歩約7分)
- 牛久大仏 - 約8.8km
- 牛久シャトー - 約2.7km (徒歩約34分)
- *-ita*の小屋 - 約2.8km (徒歩約35分)
-
- 牛久市観光アヤメ園の年齢層は?
-
- 牛久市観光アヤメ園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
牛久市観光アヤメ園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 86%
- 1〜2時間 14%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 14%
- 普通 43%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 44%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 63%
- 2人 25%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%