- ネット予約OK
つくばわんわんランド
- 概要
- 予約
プラン一覧New - 口コミ
(283件) - 写真
(31枚) - 周辺情報
- 宿からの
現地情報
つくばわんわんランドの口コミ一覧
1 - 10件 (全283件中)
-
- 家族
犬と触れ合う広場は、客が地べたに座っているけど、よく座るね。それでそのまま車に乗って帰るかと思うと、潔癖症じゃなくても『ん?』ってならないのかなあ。手指の消毒は次亜塩素酸みたいだけど、本当に消毒になりますか?展示してある小型犬は、1匹が大をもよおしたら出た瞬間に先を争って食べてしまうし、ガリガリで毛並みも悪いけど大丈夫なのかなあ。。常連がいるのは構わないけど、ネコハウスにデカいバッグを持って入ってきて、ドッカリ座る女性は、カリカリ持ち込んでますよ。ちやーんと200円ガチャごはんと同じジップロックに入れてきています。猫もわかっているのか、バッグにまっしぐらです。もう行きたくない。- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月16日
-
- 家族
二回目です。以前 飼っていた犬種と同じパピヨンをレンタルしたかったのですが今回は選択出来ず 代わりにマルチーズをレンタルしました。
愛犬が亡くなって 暫くワンちゃんに触れあえず ペットロスになっていたのですが こちらに来るのが楽しみになりました。- 行った時期:2022年4月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月21日
-
- 友達同士
ワンコ達と触れ合えると思って行きましたが、とにかく衛生面が気になりました。
お散歩出来るワンちゃん達はみんな良い子で可愛かっただけに残念なところもありました。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月21日
-
- カップル・夫婦
たくさんの犬と触れ合えるとあったので気になって行きました!
ほとんどの時間をふれあい広場?で過ごしましたが、満足でした。
他の方は常連客のような人が犬を独占気味というような口コミがありましたが、私はあるダックスの子が自分を気に入ってくれたのかずっと膝に乗ってくつろいでくれたり寝たりしてくれたので手持ち無沙汰にはならず、癒されました。
犬も人間の気持ちを読み取るかなと思うので、落ち着いて「こっちに近づいてきてくれたら嬉しいな」くらいであまりがっつかずにいると割と隣に座って(寝そべって)くれたりします。なのでその時にそっと撫でてあげるといいのかなと。
また、地べたに座ると犬から膝に乗ってきてくれますので、服が汚れるのを気にする方は汚れてもいいブランケットやタオルを持参した方がいいと思います。それと毛がかなり付きますのでコロコロ等もあった方が◎
匂いに関しては仕方が無いと思います。小型・中型犬エリアの広場ではたくさんの犬がいますので。
私はそこまで臭いとは思いませんでした。おそらく少し風が強い、屋外、マスクという条件があったからでしょうか?
隣には大型犬コーナーがあってそこにも少し入って触れ合いました。みんな大人しくてすぐに触れました!- 行った時期:2022年4月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年4月12日
-
- 家族
まず衛生面があまり良くないです。
大型犬と触れ合えるテントの中はトイレ等は躾してないようです。スタッフさんが気付けばモップでチャチャっと拭いてくれますが、そのモップも綺麗では無いので伸ばしてるだけみたい。
そんな中で常連客?みたいな男女は地べたに座り込んだり寝そべったりして犬とまったりしてます。
小型犬のテントも同じような感じで大体の犬がお客さんに抱っこされてて、空いてる犬はほぼおらず後から来た客は手持ち無沙汰。
猫ハウスは入った瞬間強いネコのオシッコ臭。
我が家も猫がいますので分かりますが、あの感じはしばらくシートを変えてないかと思います。
そして昼間なので大体の猫は寝てます。
子供にせがまれエサを買いましたが余りました。
上記のような感じだったので、犬とも猫ともほとんど触れ合えなかったです。
結局アスレチックで時間を潰して帰りました。
入園料は犬猫たちの餌代だと思った方が良いです。- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月3日
-
- カップル・夫婦
じゃらんnetで遊び体験済み幸せな誕生日でした。
割引もあるし、お散歩できるし、
猫ちゃんとも触れ合える!!!!- 行った時期:2022年2月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月1日
-
- カップル・夫婦
割引チケットを使って少し安くなり誕生月の人は半額
餌代、掃除代など考えると高くはない。
触れ合い広場も普段見れない大型犬や小型犬もたくさん触れる
待ってるだけだとただ立ってるだけになるので自分から行くことをお勧めします。触るのちょっと怖いと思う人は中の人が触れるようにしてくれます。
もしかしたら他の人が言ってるのは改善されたかもしれません。
もちろん中の人にはそりゃ勝てませんよお世話してるんですから!
寄ってきてくれる子はちゃんと寄ってきてくれます。自分にはドレッドヘアの子がずっと来ていましたw
ドッグレースも楽しめましたし散歩も楽しめました。ちょっと動かない子とかもいますしその子の性格もあるのかな?と
すぐでて他のところに遊びに行くだろうと思ったのに閉園までいました!皆様ご苦労様です!また遊びに行きます!- 行った時期:2022年2月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2022年2月12日
-
- カップル・夫婦
つくば方面に来たので看板を見つけ、急遽行きました。15時くらいだったのて、残りの1時間でこの値段は高いと思いましたが…
小型犬の触れ合い場は、ブランケット持参なのか1人で何匹か保有してる人も居たり、ベンチに座る人も居れば地べたに直接座って居る人が沢山居て、下におしっこをして飼育員さんがモップでふいていましたがそれを見たら地べたには当然座れないです(^^;)
触れ合えて楽しかったですが、当然いつもお世話している飼育員さんに懐いているのでこっちにはあまり興味なさそうに、飼育員さんの方を向いて鳴いている犬がほとんどで少しつまらないですね。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月8日
-
- カップル・夫婦
犬が好きな人にはたまらないと思う
特に普通の家庭ではなかなか飼えない大型犬と触れ合えるのが嬉しい- 行った時期:2021年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月15日
とくさん 男性/60代
-
- カップル・夫婦
ふれあいコーナーの所にいた男性スタッフ。
糞の掃除をしていた際に別のワンちゃんも糞をしていて、糞に興味を示したわんちゃんが近づくと、その男性スタッフがワンちゃんに向かって怒鳴り声と共に持っていたほうきを投げつけました。しつけとは言えない行動だと思います。
更に他にもお客さんが沢山居て、構って欲しいワンちゃんたちが足元に来ているのに寄りかかって携帯をいじる始末。
こんなに酷い人が居る場所2度と行きたくないです。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月2日