つくばセンタービル
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
筑波研究学園都市のランドマーク - つくばセンタービルのクチコミ
グルメツウ topologyさん 男性/50代
- 一人
1983年に筑波研究学園都市のランドマークとして建てられました。ホテル、コンサートホール等が入っています。
- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
topologyさんの他のクチコミ
-
鶴丸城跡
鹿児島県日置市/文化史跡・遺跡
かつての鶴丸城は、取り壊され、現在は石垣とお濠しか残っていませんが、往時を忍ばせる風情のあ...
-
オールスター大阪ウォーク
大阪府大阪市北区/観光コース
集合場所は、JR大阪駅の大阪観光案内所前です。グランフロント大阪側のJR高速バス乗場 近くです...
-
サント・ドミンゴ教会跡資料館
長崎県長崎市/博物館
江戸時代にあった、サント・ドミンゴ教会の遺跡の展示館です。長崎歴史文化博物館の近くに、初め...
-
日本二十六聖人記念館
長崎県長崎市/博物館
二十六聖人殉教地の奥にあるミュージアム。入館料は、大人500円です。とても厳かな記念館で、館...
つくばセンタービルの新着クチコミ
-
駅前
駅前にあるビルです。ホールやホテルなどが入っていました。大きな広場があって広々とした空間でしたが、昔はあったというお店がないのが残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月13日
-
駅前のビル
駅前のビルですが、独特な雰囲気があります。
あまり商業的な雰囲気がないのは、磯崎新さん設計だからでしょうか。つくばらしい、落ち着いた雰囲気のランドマークです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月3日
-
駅ビル。
商業施設、 茨城県民 御愛顧の常陽銀行の総本山などもあり、 この地域では屈指の
都会部。
ただ、西武つくばは 2017年2月をもって閉店してしまいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年11月6日
-
未来都市つくばの中心
つくば市の市街地はクルマしか走っておらず、アメリカの地方都市みたいな町。その未来都市つくばの中心にあるのがこの商業施設。クルマ社会のため商業施設は分散しているが、ここならひとところで用が足りる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月17日
-
ホテルやレストランなどがあります
つくば駅前にあるビルで、ホテルオークラやレストラン街、ホールや公民館などがあります。筑波研究学園都市のシンボルともいえる建物です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月12日