遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鹿島神宮 西の一之鳥居

一之鳥居_鹿島神宮 西の一之鳥居

一之鳥居

鹿島神宮の西の一ノ鳥居_鹿島神宮 西の一之鳥居

鹿島神宮の西の一ノ鳥居

正面から観た鳥居。_鹿島神宮 西の一之鳥居

正面から観た鳥居。

北浦に建つ鳥居。_鹿島神宮 西の一之鳥居

北浦に建つ鳥居。

向こう岸の鉄塔がちょっと残念_鹿島神宮 西の一之鳥居

向こう岸の鉄塔がちょっと残念

鹿島神宮 西の一之鳥居
鳥居_鹿島神宮 西の一之鳥居

鳥居

写真には捉えることはできたが_鹿島神宮 西の一之鳥居

写真には捉えることはできたが

  • 一之鳥居_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 鹿島神宮の西の一ノ鳥居_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 正面から観た鳥居。_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 北浦に建つ鳥居。_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 向こう岸の鉄塔がちょっと残念_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 鳥居_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 写真には捉えることはできたが_鹿島神宮 西の一之鳥居
  • 評価分布

    満足
    14%
    やや満足
    57%
    普通
    29%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

鹿島神宮 西の一之鳥居について

水上鳥居としては日本最大。古来、西の一之鳥居の建つ大船津は水運による経済や文化の要衝であると同時に鹿島神宮参拝の玄関口であり、江戸時代に歌川廣重の『六十余州名所図會』にも描かれ水上鳥居としてその景観が親しまれていました。現在の鳥居は平成25年6月に竣工したもので、旧新日鐵住金株式会社製の耐候性鋼材が用いられています。川底からの高さ18.5メートル、幅22.5メートルで旧鳥居の約2.5倍という壮大なものです。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒314-0036  茨城県鹿嶋市大船津2251 沖 地図

鹿島神宮 西の一之鳥居のクチコミ

  • 鹿島神宮 西の一之鳥居

    4.0

    カップル・夫婦

    鹿島神宮へ向かう際「宮中通り」から見えた位置関係とナビの地図を頼りに順序は逆になりましたが鹿島神宮参拝後向いました。狭い道の住宅地を抜けないと一の鳥居の建つ北浦に出ません。帰宅後確認した処、鹿島神宮 西の一之鳥居の番地は〒314-0036 茨城県鹿嶋市大船津2251 沖となっています。数字の後の「沖」を抜いてナビで確認したら、 西の一之鳥居が見える範囲を指示しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月14日

    jkammy07さん

    jkammy07さん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 鹿島神宮の西の一ノ鳥居

    5.0

    カップル・夫婦

    鹿島神宮は東西に一ノ鳥居がありますが、今回は西の一ノ鳥居に行きました。湖の中に鳥居があり、日本一大きい鳥居となります。一ノ鳥居を見ると、ニノ鳥居もまた違った見方になると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年1月10日

    みすやますさん

    みすやますさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 住宅街と湖の間に突然現れる

    4.0

    一人

    これだけの建造物なのにアピール感がほぼゼロ(それが逆に本来のあり方かも)なので、場所は事前にピンポイントで調べておいた方が良いと思う。目安は鹿島市側の神宮橋のたもと近く。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年11月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年11月14日

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

鹿島神宮 西の一之鳥居の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 鹿島神宮 西の一之鳥居(ニシノイチノトリイ)
所在地 〒314-0036 茨城県鹿嶋市大船津2251 沖
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0299-82-1209
ホームページ http://kashimajingu.jp/
最近の編集者
yosshyさん
2024年8月19日
sklfhさん
2017年3月17日
日本観光振興協会
新規作成

鹿島神宮 西の一之鳥居に関するよくある質問

  • 鹿島神宮 西の一之鳥居周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 鹿島神宮 西の一之鳥居の年齢層は?
    • 鹿島神宮 西の一之鳥居の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

鹿島神宮 西の一之鳥居の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 40%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 57%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 43%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.