遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

一乗院のクチコミ一覧

1 - 6件 (全6件中)

  • 観光と古寺がうまく融和されてる

    4.0
    • 一人
    上菅谷駅より徒歩30分程度で訪問。水郡線は本数が少ないので時間調整注意。お目当ての毘沙門天像は駐車場の真ん前にあり、それを見るだけなら無料で見られます。中に入るのは有料(100円)+開場時間が決まってますが、たくさんの仏像が書かれた壁画などを見ることが出来ます。
    自分もそれメインで訪問したのですが、サボテン・院内七福神巡り・投げ巾着などそれ以外も意外とちょこちょこ見る物があります。それだと観光特化なのかな?と思いきや、裏には墓所、本堂に立派な像(ここまで近づけるのなかなかない、かつ無料)など古い寺の雰囲気もあり、上手く観光と古寺の雰囲気が融和している印象。個人的には事前の印象より面白かった印象。
    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月5日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いろいろな種類の御朱印があります

    5.0
    • 一人
    日本一で評判の毘沙門天像をぜひとも拝みたいと訪問いたしました。
    毘沙門天で有名ですが、なんと、小生の守護仏、不動明王様がご本尊でしたので、さらにチカラ込めてお参りさせていただきました。そして各七福神様もオールスターで、境内のあちこちに鎮座されており、四方から見守られ、とても心休まる寺院でした。
    • 行った時期:2024年3月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月4日

    ポコさん

    グルメツウ ポコさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • アミューズメント?

    5.0
    • 家族
    元旦に訪問しました。
    三が日はダルマ市があり、甘酒のふるまいや沢山の種類のお守りの販売など、たいそう賑やかでした。
    毘沙門天の台座の中に秘仏があり、100円で拝観できます。壁に彫られた無数の仏様(ひとつひとつ違うお顔)を触りながら伝っていきます。
    いろんな神様仏様が満載で、ちょっとしたテーマパークのようで楽しめました!
    • 行った時期:2024年1月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月4日
    まあちゃんさんの一乗院への投稿写真1
    • まあちゃんさんの一乗院への投稿写真2

    まあちゃんさん

    まあちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 結構見どころ多し

    4.0
    • 友達同士
    そんなに大きくはないのですが、色んな見どころがあって面白かったです。売店があるのですが、この日は天気が悪かったので、午後1時前には閉めてしまっていました。
    • 行った時期:2019年6月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年6月17日
    すみれキッチンさんの一乗院への投稿写真1
    • すみれキッチンさんの一乗院への投稿写真2

    すみれキッチンさん

    神社ツウ すみれキッチンさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 一乗院

    5.0
    • カップル・夫婦
    祈願寺のようで色々な仏様や守り神が鎮座されていました、中でも正面入り口の毘沙門天像はその大きさに圧巻されます。 朝一番に訪問、受付準備後早々に御朱印を頂きました。茨城の花の寺めぐり「第七番」としても知られています。
    • 行った時期:2018年3月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月16日
    アッキさんの一乗院への投稿写真1
    • アッキさんの一乗院への投稿写真2
    • アッキさんの一乗院への投稿写真3

    アッキさん

    神社ツウ アッキさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?10はい
  • スタンプラリーで訪問しました。

    4.0
    • 家族
    花の寺めぐりスタンプラリーといばらき漫遊スタンプラリーのために訪問しました。
    人は何人かは常にいる感じなので入場者はけっこう多いみたいですね。
    一番目に入るのは写真の日本一の毘沙門天像ですね、デカイです。
    園内はけっこう広くていろいろあって楽しいです。
    大きな鐘も突けていい経験になりました。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年4月30日
    junさんの一乗院への投稿写真1

    junさん

    茨城ツウ junさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい

一乗院のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.