いばらきフラワーパーク
- エリア
-
-
茨城
-
常総・結城・桜川・古河
-
石岡市
-
下青柳
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
デルさんのクチコミ
-
イルミネーション
恋人の聖地サテライトの認定を受けていて冬はイルミネーションが綺麗です。バラの妖精によって作られる光の世界が綺麗でした。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月13日
デルさんの他のクチコミ
-
ぱんちょう
北海道帯広市/郷土料理
土・日は店の前に観光客が並んでいます。極上ロースを丁寧に炭で焼き上げていて、秘伝のたれで仕...
-
カレーショップ インデアン 西21条店
北海道帯広市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
数十種類のスパイスで熟成されたカレーで辛さも控えめなので、子供も食べられます。シンプルだけ...
-
やきとりの一平 中島本店
北海道室蘭市/居酒屋
人気の焼き鳥店で、全国やきとリンピックで2回も優勝しています。豚ロース肉とタマネギの焼鳥を...
-
味の大王 室蘭本店
北海道室蘭市/ラーメン
室蘭カレーラーメン発祥の店です。塩気・甘み・うまみ・辛さのバランスが良くて、コシのある麺と...
いばらきフラワーパークの新着クチコミ
-
薔薇が綺麗パーク全体が綺麗
6月の後半まだ梅雨明けしていないのにかなり暑い日でした
茨城への日帰り旅行のメインイベントとしていばらきフラワーパークを訪れました
少し季節を外してるかなと思いましたが沢山の種類の薔薇が綺麗に咲いていて楽しく鑑賞する事ができました
お花が綺麗なのは勿論ですがパーク内はどこを見ても清潔で綺麗で、スタッフの方の挨拶や笑顔も心地よい
パーク内にはカフェやレストランやお土産屋さんワークショップなどもあり一日中楽しめそうですね
また入り口付近にはパーク外からも利用可能なショップとカフェ
こちらのカフェからはパークが見渡せるのでカフェ目当てでの利用もありですね
最寄りの駅は石岡駅で路線バスで行くことが可能ですが、距離的には土浦駅が近いかも
土浦駅からは直行の交通機関は無さそうなのでレンタカーを利用するのがおすすめです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月13日
-
リース作りやフラワーボトル作り、お花摘みなど色々体験できて楽しい!
毎年、1回以上行ってます。イルミネーションは3回行ってますが、秋バラの時期やクリスマス、新年でイルミネーションが変わります。バラのライトアップとイルミネーション、本当にキレイでした!
リース作りなどの体験は、大人だけじゃなく、小学生未満の子でもやってる子が多いです。
娘も、フラワーボトル作り、アロマスプレー作り、ポピー摘みなど色々やりました。
カスタネットにお絵かき体験とか、小さい子向けの体験もあります。
ゴールデンウイークには、ふれあい動物園のイベントをやっていた日もありました。お花はキレイだし、色々イベントをやっていて、楽しいです。
ゴールデンウイークは、開園時間に行けば駐車場は、空いてると思います。でも、年々観光バスとか増えてますね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月21日
-
素敵な薔薇園
圧巻でした。
見頃は先週くらいだったかも?薔薇満開。
でも、蕾が多い苗木も沢山あり未だ楽しめます。品種が多いです。薔薇の甘く上品な香りに包まれて幸せなひとときでした。
リニューアル後、初めて訪問しました。お洒落になってた。
特にお土産コーナーとカフェの建物がセンス良く、まるで表参道にあるお店のようでした 笑詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月25日
-
バラ
いばらきフラワーパークのバラ見てきました。
想像以上に規模が大きく、とても綺麗でした。
奥さんも来てよかったと喜んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月17日
-
広い園内、健康的な散歩ができました
ちょっと早過ぎたのか、花らしきものがほとんどなく、フラワーパークとしては評価のしようがない。入場料が無駄になったな、って残念な気持ちになっていましたが、リニューアルのおかげで、途中途中にある売店や食堂が、どっかのテーマパークのような、凝った作りで、小物商品や料理も、いわゆる公園の定番にはほど遠く、商品の展示方法も斬新で、見ているだけでも楽しめました。そう、見ているだけ…。だってどれも値段いいんですもの。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月6日