いろは坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いろは坂のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全1,077件中)
-
- カップル・夫婦
日のあたらない下り坂側は今週は見頃だと思います。とても綺麗でした。上り坂側は明智平付近までのぼってこないと少しもの足りません。やはり日のあたらない斜面側から焼けてきています。混み具合ですが朝7時に上り10時ぐらいに下りたのですが普段より少し車が多いと感じるくらい。明智平駐車場と中禅寺湖駐車場はこの時間帯でもほぼ空きがありませんでした。中禅寺湖は今が最高です。とくに日のあたらない斜面側はとても良く焼けています。男体山側は2〜3日早いかって感じでした。このあたり含めて今〜来週始めぐらいの紅葉狩りがおすすめです。華厳の滝もバッチリでしたよ。- 行った時期:2023年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- その他
ただのくねくねした坂道でした。
緑は綺麗ですが、時期が悪かったんだと思いました。
ただ紅葉シーズンではなかったので、あの渋滞がないのは快適。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
上りと下りが完全に分離された現在は幅員も広く、快適に走ることができます。
旧来の第一いろは(下り)のほうが、傾斜やカーブがかなりきつく、昔の名残を感じます。
他の方がおっしゃっているように、車酔いしやすい人は注意が必要かもですね・・。- 行った時期:2023年6月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
通っただけです。夏は特筆することがありません。
急カーブが続くので、酔いやすい人は寝不足厳禁、酔い止め必須となるでしょう。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
車酔いやすい人はきをつけたほうがいいです。
いろはにほへとを覚えながらドライブできます。
紅葉の時期はいいですよ- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
奥日光のホテルに行く時に通りました。車も少なく悠々と走れ、途中にやしおつつじが奇麗に咲いていました。
帰りの時に、途中で止まれる所が有ってそこからは滝が見えました。うぐいすの声も聞こえて良い空気を胸一杯吸って
リフレッシュ出来ました。
息子夫婦と行ったので、孫3人も奇麗な景色を見て喜んでいました。- 行った時期:2023年5月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろは坂の途中に有る明智平からロープウェイで展望台に登ると華厳の滝、中禅寺湖、男体山が見渡せます。
とても雄大で感動しました。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
彼との旅行で中禅寺湖行く際に初めていろは坂を通りました。
イニシャルDで見ていた坂でしたので、本当に実在するんだ。と感動しました笑
下りで野生のボスザル?さんを見ました。車に引かれない様にと思っていました。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
車で走ってもあまり凄さは感じません。逆にちょっと気持ち悪くなりそうです。でももしここを歩き登ったり降ったりしたら凄さに気づくはずだと思います。- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい