奥日光湯元温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥日光湯元温泉周辺宿からの現地情報(2ページ目)
奥日光湯元温泉について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
11 - 11件(全11件中)
-
夏の奥日光は平地の気温の -10℃ 程度
投稿時期:2024年07月08日昨日7月7日は七夕の日
天気に恵まれ天の川をご覧になられた方もいらっしゃいましたでしょうか。
そんな昨日は静岡で気温が40℃と酷暑が報じられました。
夏の奥日光についてお客様にお伝えする際は
「30℃を超えることがほぼございません」
「まず30℃を超えることがございません」
「30℃を超えるのは稀です」
「平地より10℃ほど気温が低いです」
とお伝えしておることもあり、昨日の奥日光の最高気温を気象庁のデータから確認してみたところ、流石にその稀な日となっておりました。
これだけお客様に30℃を超えることが珍しいとお伝えしておりますので、
では前回はいつ30℃を超えたのかと思い、気象庁の過去データを確認してみました。
すると2020年8月11日に記録しておりましたが、それ以降は30℃を超えておりませんでした。
ちなみに2018年まで遡り7月と8月の最高気温について調べてみましたところ
昨日を含め最高気温が30℃以上となったのは4回という結果でした。
このように大変涼しい奥日光ですので、
炎暑厳しいこれからの季節、大変過ごしやすい奥日光へぜひ遊びにいらしてくださいませ。大きい写真をみる
【夏休み限定!ファミリープラン】家族で楽しむ涼温泉。夏を思いっきり楽しめる5つの特典付き
-
【和室】10畳|定員1〜4名<マウンテンビュー>
¥29,100(税込)~ /人(2名利用時)
-
【和モダン】シモンズ製ツインルーム|10畳|定員2〜3名
¥29,100(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
日光湯元温泉 源泉かけ流し旅館 湯元板屋
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で2分
東武バス湯元温泉バス停、または湖畔前バス停より徒歩2分程度
- 補足
- 気候条件で表情が変わるエメラルドグリーンがかった乳白色のにごり湯の硫黄泉は、効能豊かで美肌の湯でもあります。1時間程度で1周できる湯ノ湖1周コースや戦場ヶ原方面へのコースなどハイキングコースも豊富です。
-