遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

摩利支天塚古墳のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 栃木県3位の規模の古墳

    4.0
    • カップル・夫婦
    五世紀末に築造された県内第3位規模の前方後円墳、国史跡
    出土した埴輪などは近くの摩利支天塚・琵琶塚資料館に展示
    されています
    後円部に摩利支天尊の社が祀られています
    資料館・琵琶塚古墳はすぐ近くにありますので併せて行くのが
    良いかと思います、資料館に駐車場有り
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年7月13日
    dai-nekoさんの摩利支天塚古墳への投稿写真1

    dai-nekoさん

    歴史ツウ dai-nekoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 摩利支天神社を祀る墳丘

    4.0
    • 一人
    栃木県内では、すぐ近くの琵琶塚古墳に次ぐ大きな前方後円墳です。ともに首長級の墓のようで、摩利支天塚古墳の墳丘上には摩利支天神社が祀られています。
    • 行った時期:2017年2月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月18日
    トシローさんの摩利支天塚古墳への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 国定史跡。

    3.0
    • 一人
    小山市となりますが、場所は下野と考えてもいいかもしれません。しもつけ風土記の丘資料館、天平の丘公園などがある地域。
    この辺りには古墳が多数あり、その中でも県内では最大の前方後円墳なのだそうです。遺跡巡りなどの看板はあるのですが、周りにはなにもなく目立たない場所にありますのでサイクリングなどの途中などで立ち寄るのがいいでしょう。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月2日
    komoさんの摩利支天塚古墳への投稿写真1
    • komoさんの摩利支天塚古墳への投稿写真2
    • komoさんの摩利支天塚古墳への投稿写真3
    • komoさんの摩利支天塚古墳への投稿写真4

    他1枚の写真

    komoさん

    栃木ツウ komoさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

摩利支天塚古墳のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.