川治温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
源泉掛け流し - 川治温泉のクチコミ
温泉ツウ ゆばなゆきゆきさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
らんりょうサン露天風呂1
by ゆばなゆきゆきさん(2014年7月撮影)
いいね 1 -
露天風呂2
by ゆばなゆきゆきさん(2014年7月撮影)
いいね 1 -
内湯1
by ゆばなゆきゆきさん(2014年7月撮影)
いいね 4 -
内湯2
by ゆばなゆきゆきさん(2014年7月撮影)
いいね 2 -
ラウンジ
by ゆばなゆきゆきさん(2014年7月撮影)
いいね 1
川治温泉はとても湯量に恵まれた温泉地です。
源泉掛け流しの宿も多いです。らんりょうサンと言う宿に宿泊しましたが、
こちらの宿も掛け流しの宿でした。
- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2016年2月11日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ゆばなゆきゆきさんの他のクチコミ
-
東京モーターショー2019
東京都江東区
車好きのご主人様の付き合いで、雨降る中、行ってみました。開催期間は11月4日までになりますの...
-
ホテル おくゆもと
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他軽食・グルメ
宿泊させて頂きました。そもそもね、チェックイン時間なのにお出迎えが無く、前の車も私達もどこ...
-
箱根町港
神奈川県箱根町(足柄下郡)/観光コース
新型(2019年)芦ノ湖クィーン号に乗車する為に利用。近くには、美術館、お土産屋、少々歩くが有...
-
姥湯温泉
山形県米沢市/健康ランド・スーパー銭湯
10月9日に日帰り入浴。携帯電話も殆んど繋がらない山奥。ソフトバンクは実際、繋がりませんでし...
川治温泉の新着クチコミ
-
川治湯本駅
スペーシアXの乗車とカニ食べ放題の宿を目的に2月の川治湯本駅へ。新藤原を過ぎると雪がだんだん多くなり旅情が膨らみます。駅は標高500メートルを超えており雪景色に納得。駅は高架ですがエレベーターも設置しています。
乗車券が新藤原までしかなく、車内精算も来ないので下車時に困惑しましたが、駅出口の小屋に係員がいて無事乗越精算完了。精算は現金のみです。
駅は温泉街から離れており何もありません。駅前ロータリーに「かわじい」という名のキャラクターがあり、何も無い駅前なので観光客が写メしています。「かわじい」の脇には水路があり小さな水車が回っています。
ホーム上に待合室がありエアコン完備なので待ち時間の寒さは感じません。ホームから見る山々の雪景色に観光客としては非日常を味わえました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月23日
-
湯量豊富な温泉地
ローカル線一色の単線の野岩鉄道に鬼怒川温泉から乗って十数分。駅舎は、高架。温泉街が一望できます。昔懐かしい温泉地です。少し、さびれてきている感は、ありますが、温泉の湯量は、豊富で、源泉かけ流しの温泉旅館が多いです。温泉好きには、たまりません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年7月8日
-
ほろ酔い一人旅
川治温泉は一人旅の一泊利用で4〜5回訪ねています。旅行中は一杯やりながらのんびりとしたいので、電車旅が多いですが、野岩鉄道の川治湯元駅から歩いて行ける宿が数軒あるところが気に入っています。
宿は古さを感じさせるところが多いですし、賑やかな温泉街はありませんが、山間の静かな温泉宿でゆっくりと過ごせます。温泉は、基本的に源泉掛け流しの宿にしか行きませんが、アルカリ性単純泉で泉質も良くゆっくりと浸かっていられます。さすが、美肌の湯ですね。鬼怒川温泉にも行きますが、温泉に関しては泉質、湯量共に川治をお勧めします!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月1日
-
コスパとしては良かった方です
温泉は素晴らしいでした。部屋も10畳間にツインベッド 四畳半の居間 窓際の椅子テーブル 広々していました。建物が古いのは仕方なく、食事がビュッフェで普通です。
30数年前に行ってから運営会社が2、3代替わりご苦労が判ります。
さらに高い接客、宿食、設備を望むなら、さらに高い料金を支払えばイイだけです。この宿は、温泉供給の権利があることが強いところでしょう。
地下一階の外浴場は温泉としてピカ一です。
部屋にwifiあります詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月9日
-
何にもない!
キャベツメンチ以外何かあるのかな?温泉饅頭屋もあったけど!もう少し街全体で考えればきっといい温泉街に戻れるのにね!残念!
しかし大型公共工事(ダム建設)が終わるとこんなに寂れるんだね!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月19日