さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−
所在地を確認する

さくら市ミュージアム 荒井寛方記念館 さくら市ミュージアム −荒井寛方記念館−

静かな環境です

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−について
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館-は1993年に「ミュージアム氏家」の館名で開館した博物館です。2005年3月に氏家町と喜連川町が合併し、さくら市となったことにより館名が新たになり、 さらなる生涯学習の拠点として、郷土の歴史・文化と自然をふまえた活動を展開し、情報を発信している。
【料金】 大人: 300円 団体(20名以上)210円 大学生: 200円 団体(20名以上)140円 高校生: 200円 団体(20名以上)140円 中学生: 100円 団体(20名以上)70円 小学生: 100円 団体(20名以上)70円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 9:00〜17:00 入館は16:30まで
休業 月曜、第3火曜、祝日の翌日、年末年始休、展示替え、館内燻蒸 |
---|---|
所在地 |
〒329-1311
栃木県さくら市氏家1297
地図
028-682-7123 |
交通アクセス | (1)JR氏家駅東口からタクシーを利用(約5分) |
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−のクチコミ
-
立派な博物館です
勝山城跡の公園に行った時に、立ち寄りました。すぐ近くです。さくら市出身の日本画家・荒井寛方の作品が多く展示されています。屋外にも市内から移築された長屋門や板倉が展示してあり、面白かったです
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年5月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
荒井寛方
荒井寛方さんの作品を見ることができるミュージアムです。雨の日のお出かけ先にも良いと思います。とても興味深く見ることができました
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−(サクラシミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒329-1311 栃木県さくら市氏家1297
|
交通アクセス | (1)JR氏家駅東口からタクシーを利用(約5分) |
営業期間 | その他:公開 9:00〜17:00 入館は16:30まで
休業 月曜、第3火曜、祝日の翌日、年末年始休、展示替え、館内燻蒸 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 028-682-7123 |
ホームページ | http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/museum/index.html |
最近の編集者 |
|
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−に関するよくある質問
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00〜17:00 入館は16:30まで 休業 月曜、第3火曜、祝日の翌日、年末年始休、展示替え、館内燻蒸
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の交通アクセスは?
-
- (1)JR氏家駅東口からタクシーを利用(約5分)
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ガラスアート工房 アッセンブル - 約1.7km (徒歩約21分)
- 勝山城跡 - 約140m (徒歩約2分)
- 太陽の村 - 約3.9km
- amulet - 約1.6km (徒歩約20分)
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の年齢層は?
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の子供の年齢は何歳が多い?
-
- さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
さくら市ミュージアム−荒井寛方記念館−の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 13%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 38%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%