殺生石
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
独特の景観 - 殺生石のクチコミ
温泉ツウ ちゃまさん 女性/50代
- カップル・夫婦
山城の斜面に大小の岩がゴロゴロとあったり、合掌している手が大きいなお地蔵さんがたくさんあったり、しめ縄が載っている巨岩があったりなど、独特な雰囲気です。道路からも見えますが、せっかくなので駐車場にクルマをとめて、案内板で解説を読みながら散策しました。それでも10分もあれば1周できます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちゃまさんの他のクチコミ
-
高岡古城公園(城跡)
富山県高岡市/文化史跡・遺跡
市民のウオーキングコースになっているようで、歩くことに専念している人がチラホラと。梅が咲い...
-
道の駅 氷見 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
富山県氷見市/道の駅・サービスエリア
富山らしい昆布やノドグロ・白エビを使ったもの、かまぼこ、お菓子など、お土産をまとめて買えま...
-
能登半島国定公園 雨晴海岸
富山県高岡市/海岸景観
海の向こうに雪を被った立山連峰がきれいに見えました!特に夕方にかけて、だんだんとオレンジ色...
-
瑞龍寺
富山県高岡市/その他神社・神宮・寺院
参拝料を支払って歩き出すと、ボランティアガイドさんから声をかけられました。時間は合わせてく...
殺生石の新着クチコミ
-
雪の中のお地蔵さん
雪が降り始めて、あたりは真っ白でした。寒い日なので訪れる人は少なく、雪をかぶったお地蔵さんたちがひっそりと並んでいました。雪景色とお地蔵さま、風情のある、もの静かなら写真が撮れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月10日
-
奥の細道をしのんで
殺生石、九尾の狐、
松尾芭蕉をしのんでうかがいたい場所です。
ゆかれていないのならぜひご一見下さい。
おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月30日
-
パワーがもらえます!
那須に行くと、いつも行くお気に入りスポットです。
坂道を登るので冬はスタッドレスタイヤが必要ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月10日
-
凍結に注意!
駐車場から殺生岩までの道は凍結しており、多くの方が滑って転んでおりましたので要注意!硫黄臭漂う雰囲気での殺生岩は一見の価値あり。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月5日
-
プチ散歩
少し歩くのに景色も圧巻でいい観光地です
硫黄の匂いやたくさんのお地蔵さんが出迎えてくれます
雪の季節は入れなかったりですが今回はしっかり散歩出来ました詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年12月9日