広瀬川美術館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
広瀬川美術館
所在地を確認する

広瀬川美術館
-
評価分布
広瀬川美術館について
戦災で焼け野原になった前橋・広瀬川畔の生家跡地に郷土画家近藤嘉男が建築したアトリエ及び絵画教室を没18年後の平成9年に美術館として改築・開館した。国指定有形文化財建築。
【料金】500円 入館料
【規模】面積:150坪
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館 11:00?17:00
休館(月火) |
---|---|
所在地 |
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町3-3-10
地図
027-231-7825 |
交通アクセス | (1)前橋駅 バス 1分 千代田町3丁目下車 前橋IC 車 15分 |
広瀬川美術館のクチコミ
-
美術館
広瀬川沿いにある美術館です。国指定有形文化財とのことです。看板がないと通り過ぎてしまいそうな感じでした。散歩がてら寄ってみるのもオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年5月6日
ゆりさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
元アトリエの美術館
前橋市の広瀬川河畔に建つこじんまりとしていますが、洒落た雰囲気の美術館です。元は地元出身の洋画家近藤嘉男氏の自宅兼アトリエだった建物を補修・改築して開館したとの事です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
広瀬川美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 広瀬川美術館(ヒロセガワビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町3-3-10
|
交通アクセス | (1)前橋駅 バス 1分 千代田町3丁目下車
前橋IC 車 15分 |
営業期間 | その他:開館 11:00?17:00
休館(月火) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 027-231-7825 |
ホームページ | http://www.hirosegawamuseum.sakura.ne.jp/ |
最近の編集者 |
|
広瀬川美術館に関するよくある質問
-
- 広瀬川美術館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館 11:00?17:00 休館(月火)
-
- 広瀬川美術館の交通アクセスは?
-
- (1)前橋駅 バス 1分 千代田町3丁目下車 前橋IC 車 15分
-
- 広瀬川美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- アーツ前橋 - 約540m (徒歩約7分)
- 萩原朔太郎広瀬川詩碑 - 約20m (徒歩約1分)
- MAISON de 梟 - 約490m (徒歩約7分)
- 馬場川遊歩道公園 - 約700m (徒歩約9分)
-
- 広瀬川美術館の年齢層は?
-
- 広瀬川美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
広瀬川美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 0%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%